![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134335669/rectangle_large_type_2_727d105c8afdd3ab830ee388705c41a8.jpeg?width=1200)
春分
喉に違和感を感じて、花粉かな、黄砂かな、声が変だな、おかしいな、と思っていたらすぐに発熱。ロキソニンで翌朝には下がったけれどツアー前だから大事をとって一応受診することに。病院へ予約の電話を入れるとインフルとコロナの検査をするという。うへー。そんな大袈裟な。あわててその日行くはずだった美容院に事情を話して時間をずらしてもらうよう頼んだ。
「今から検査だけど、多分大丈夫だから終わったら行くねー」
はたしてまさかのコロナ感染。2022年冬に一度かかったし、世の中的にもすでに終わったものと思っていたから検査結果が陽性だったのには心底驚いた。この頃ははしかが流行っているらしいとテレビで見て、むしろそっちを気にしていたのだが。不覚。行動を思い返してみても、どこでうつったのかわからない。5日間は療養と言われ絶望する。結局美容院には行けずじまい。
前の罹患時は仕事に影響はなかった。しかしこのたびは例の全県ツアーでスケジュールが詰め詰めで、16日に予定していた埼玉県上尾プラス・イレブンでのライブをキャンセルしなければならなくなった。早々にチケットも完売した初めての埼玉ライブ、とても楽しみにしていたので残念無念。涙目で店主の鈴木さんにメールをすると優しい言葉をかけてくださって、そのひとつひとつが弱った心に沁みました。
鈴木さんはじめ、ご予約いただいていたお客様にはご迷惑やご心配をかけました。相棒のマリノにもいろいろ予定を調整してもらって悪かった。体調管理ができなかったこと、大変申し訳なく思います。次こそは、体調を整えてうかがいますのでどうぞよろしくお願いします。(プラス・イレブンライブは8月10日(土)に延期)
![](https://assets.st-note.com/img/1710771498200-1Gs2Y7lsSo.jpg?width=1200)
徐々に回復してきたので、マリノと旅先で美容院に行った。わたしは白髪を染めて、マリノは白髪みたいにしてもらっていた。20日南青山マンダラ、23日川西市うどん屋の2階、24日滋賀県湖南市じゅらくの里のライブは無事開催できてほっとした。体調も戻りました。主催のみなさん、お世話になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711333094449-jTQYW0ludj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711333170813-rDgBdZ9g7Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711333223167-HryhQIWIjm.jpg?width=1200)
それにしてもまだまだ流行っているんですね、コロナ。軽くてすんで幸いだった。5類になったからといって地球上から絶滅したわけでもないんだもんね。本当に気をつけないと。年々免疫も下がってきていることだし。あらためて、手洗い、うがい、油断大敵。
今回のツアー、それぞれの場所でそれぞれの物語があった。マンダラは30周年記念企画のライブ、うどん屋の2階は、コロナ禍や店主が病気を乗り越えた復活のライブ、そしてじゅらくの里では、長らく「空中音庭」というイベントを企画して地域の音楽文化を支えていたリーダー奥村さんの急逝を惜しみ、天国に音楽を届けるライブだった。お祝いだったり追悼だったり、早春のこの時期にふさわしかったかもしれない。
春分の日は昼と夜の長さがほぼ同じ。彼岸の中日でもあるように、あの世とこの世がつながる日でもあるのだという。おーい、”たましいのレストラン”にいる人たちー!元気ですかー!この日が地球のほんとの新年だという人もある。元旦に、立春に、春分に、何回も春が来て、もうすぐ桜も咲くね。気持ち、ちょっとあがるよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711333435727-d3TpHEU0WJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711333590779-7Mod2MTAqd.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![hamadamariko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43324017/profile_bde6ab1452f2cfae819d98946017f5b2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)