【風の声を聴く】'24.5①~逆位相とGPV計算値~
今年のGWは、カレンダーの黒い日にあたる谷間こそ広く雨が降りましたが、前半も後半も土日祝日は晴れて行楽日和の日ばかり。みなさんはどのようにお過ごしでしょうか。
4月後半から、大気の流れが淀み、予報に頭を抱える日が増えました。「1年で絶対の予報を外してはいけない時期が3度ある」と、気象予報士になりたての頃、先輩に教わりました。GWとお盆とお正月です。天気予報の需要が高い時期に、各モデル間でブレ幅が大きいときは、どうしたらよいのでしょう。振り返っていきます。
==== 目次 ~2024.5.5~ =====================
◆できごと【4月21日(日)~5月4日(土)】
◆解析のポイント『逆位相とGPV計算値』
◆今後の見通し・編集後記
==================================
ここから先は
3,941字
/
34画像
¥ 250
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
有料記事のお代金は、自然災害に遭われた方々へのお見舞いとして、寄付させていただきます。