私の働く場所|看護師ママ
看護師ママりのんです🧶
たくさんある記事の中から見つけていただき
ありがとうございます♥️
今回は私の働く環境についてお話ししようと思います
私が働いているのは救急外来です🚑
一言で言うと救急車が来て初期診断・治療を行う場所になります❤️🩹
2人のママしてます。看護師です。救急で働いてます。
って自己紹介すると大体の人が
“バリバリ働いていてすごい”
”きっと気が強くて怖いんだろうな”と
イメージされるようですが、そんなことありません🙊
テレビで見るドクターXやコードブルーほど
大変な現場ではないです😌
そうは言っても
救急車を呼んだ人が運ばれてくる場所
状態が悪かったり急変に当たったりすることはよくあります⚠️
直近で言うと心不全で息が止まりそうな方がおられました💦
運ばれてくる人は赤ちゃんからご高齢の方、
いろんな疾患・症状で軽症〜重症まで幅広いです
とても寒くなってきているこの時期によく見かけるものとしては
小児なら熱性痙攣・胃腸炎、成人なら心疾患 です
(よく見かけるもののお家での対応の仕方などはまた別で記事にしようと思ってます😚)
忙しいと言う言葉はあまり好きではありませんが
看護業界の人手不足はもちろんのこと
今すぐに私を必要としている人が3人いる!!
というぐらいには忙しいです
このような場所で働いています
もちろん日々思うこともたくさんありますが
笑顔で優しく寄り添えるようにと心がけてはいます🥺
読んでいただいてありがとうございました😌🧶