
桜島移住を考えたときに1番こわかったこと
いくら桜島が好きだからといっても、移住を決断するには時間がかかりました。
心配はいろいろあれど
仕事はどうするのか、住むところは、ご近所付き合いやっていけるのか。友達はできるのか。
受け入れてもらえるのか。
いろいろあったけど、1番こわかったのは
桜島を嫌いになること
でした。
観光と暮らしのちがい
観光客として来るときは、100%楽しい桜島。
疲れもイライラも東京に置いてきて、目の前の景色感動して帰る。
でも、住民になるということは、嬉しいことだけじゃない。悲しいときもつらいときも桜島で過ごすということ。
なにもかも上手くいかなくて
『もう、桜島なんてみたくもない。二度と来ない』
という気持ちになってしまったらどうしよう。
移住なんてしなければ、いつまでも桜島を好きなままでいれたのに・・・
そんな結末を迎えることが、何よりもこわかった。
鹿児島4年生の今思うこと
まわりのみなさまのおかげで、楽しく暮らしています。
桜島への愛情も冷めるどころか深まるばかりです(のろけ)
東京もわたしのまち。
鹿児島もわたしのまち。
そんな気持ちで日々を過ごしています。