マガジンのカバー画像

"初めての個展"が出来るまで

7
2019年11月1日〜4日、自身にとって初めての個展を開催する事となりました。8月初旬で展示する作品は無く、個展に関する知識も無し。という状態ですが「イラストレーターになる」とい…
運営しているクリエイター

#個展

♡個展前日♡

いよいよ明日から個展を開催します✨ 今回はギャラリーを半分お借りしての展示で、私の仕事部屋と同じくらいの広さのスペースを使わせて頂きます。こんなに広々とした空間に作品を展示するのは初めてのことで、ディスプレイからライティングから、もう、わからないことだらけ!!! 事前に1/200のディスプレイ計画図をつくっていたのである程度は予想していたものの、うーーーーん、広い!!!自分のディスプレイ経験値の低さにガツンと頭を殴られたような心地でした。なんでこんなに出来ないんだろうって

わたしが個展を開くわけ

7月末のHMJ(ハンドメイドインジャパンフェス)で知人のギャラリーオーナーさんとお話したのがきっかけで、突如11月に生まれて初めての個展を開催することになりました。開催を決めたのが7月21日だったので、今日で丸1ヶ月が経ったわけです。(Time flies!) 勢いで決めて準備をし始めたはいいものの、日が迫ってくるにつれてプレッシャーで潰れそうになってきたので(笑) 一度自分の気持ちを落ち着かせるためにも、「そもそも私はなんで個展を開こうと思ったんだっけ?」と自問してみまし

SEO対策や広告宣伝について考えが変わったはなし

個展を開いてみよう!と思いついてから約3週間が過ぎました。  どんな作品をつくってどんなディスプレイにするか…  毎日毎日、個展のことで頭がいっぱいです(*˘︶˘*).。.:*♡  ここのところハマっているのが、  SNSやブログで作品や告知を広げていく作業。  でも実はわたし、、 SEOや広告宣伝という言葉にあまり良い印象を抱いてはいなかったのです。 ★SEOや広告宣伝について思っていたこと これまでデザイナーとして10年以上働いてきましたが、 商業デザイナーという

初めての個展の準備を進めるにあたって意識していること

『戦略よりも夢を語れ』 あの、キンコン西野さんが中田さんとの対談でおっしゃっていた言葉です。 先月末から仕事の合間に少しずつ個展の準備をしているのですが、 これをとにかく意識して進めています。 今までは準備にしろ告知にしろ 自力でやるのが当たり前だと思っていましたが、 今回は自分の未熟さ無知さを認めて、 とにかく色々な方にご協力を頂いたり アドバイスをお願いするようにしています。 自力では為しえなかったであろうことや 自分では思いつきもしなかったアイディアが飛び出