![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68163515/rectangle_large_type_2_c83b81fddeabe1d68dbc5c8916d2a24e.png?width=1200)
\時間がないひと必見/どこに【フォーカス】当てるかで人生が変わるよ!
師走ですねえ。先日わたしはリアルに袈裟来たお坊さんが横を走り抜けていく場面に遭遇しました。
いま、リアルに横をお坊さんが走り抜けていって、「マジ師走」とおもったのでシェアしますね。
— イナムラマリコ | ウエディング専門WEBコンサル (@mmmarikomm) December 12, 2021
/
走ってるお坊さんなんてみたことない!
て方はぜひ♡を押してください
\
こんにちは!ウエディング業界の働き方改革を目指すWEBコンサルタントのイナムラマリコです。
はじめましての方はこちらを>>>自己紹介
↑この自己紹介、うんざりするほど長いんで、別に読まなくて大丈夫です。
元ウエディングプランナーです。
今は、いそがしいウエディングプランナーさんのサポートがしたくって、
ブログ代行1社、ブログコンサル1社、フリープランナーさんのSNSからブログへのリライト代行をやっています。
プランナーやってた時は、
毎年この時期どちゃくそにいそがしくて、
「うわあああああああ」って言っている間に、
仕事納め(わたしの場合は納められず)を迎えていました。
というのも、年末にいつも「おかえりなさいイベント」を担当していたからなんです。
結婚式の担当しながら、イベント準備するのが本当に大変で、毎回泣いてましたね。
でも当日迎えたらぜーんぶチャラ!
しあわせだったなあ。
時間がない!間に合わない!って泣きながら準備して、
当日はたっくさんの幸せな笑顔に癒されて。
「この瞬間のために生きてる」って本気でおもってました。
「時間がない」って本当に?
普段「時間がない」いそがしいウエディングプランナーさんに向けて発信しているわたしですが、思いきって聞いてみます。
「時間がない」ってほんまに??
「あと10分で家を出る時間やのに、いま起きた!」
とかならそれはさすがに…ですけれど、
普段の生活、お仕事の時間を振り返ってみてどうでしょうか。
「時間がない」というのは実はじぶんでじぶんにかけている呪縛みたいなもので、実際はみんなに平等に24時間与えられているものですよね。
ある時間をどう使うかにフォーカスする
「やばい!時間が足りない!」となっても、実際に間に合わせなくちゃいけなかったら、何としてでも間に合わせるはずなんです。
「家を出る10分前に起きた!」とかでも、その電車に乗り遅れたら死ぬ!とかなら、なんとしても10分後には家を出るはず。
そんなとき意識はどこに向いているかと言ったら、
「10分で家を出るにはどうしたらいい?」
もしくは
「電車を諦めたとしたら他にどんな方法がある?」
ではないでしょうか。
とっさにやることとやらないことを判断して動くはず。
それを普段からやればいいんです。
だって1日はだれにも平等に24時間。
「ない、足りない、間に合わない!」と
ない方に意識を向けるより
限りある時間をどんなふうに使えばいいかを考える方が
ずっと意味があるとおもいませんか。
時間を有効活用する方法
じゃあ時間はどうすれば有効活用できるでしょうか。
毎日やっている業務をぜーんぶ書き出してみて一度整理すると良いとおもいます。
じぶんがやらなくても良い仕事は
「周りに振る」とか「見直す」とかも必要ですよね。
やらないといけない仕事をさらにスリム化するためには
・単語登録
・テンプレート
・ショートカット
・便利な数式
とか使い方を覚えておくだけで、劇的に時短になります。
余談ですが…
数式って計算しかできないと思ってませんでしたか?
たとえば
「19811026イナムラマリコ」という文字列がひとつのセルに入ってたとしたら数式使って前半の生年月日と後半の名前とを一瞬でピャッと分けることだってできるんですよ。
これってオフィスワーカーさんにとっては常識なのかもしれませんが、数式で文字列操れるって知っているプランナーは少ないとおもう!(どうですか
?)
ちなみにわたしは現在、朝6時半に家を出て20時に帰ってくる生活をしていますが、毎日ブログを書いています。
最初は「ブログ書きたいけど、書く時間がない!」
とあきらめていましたが、
「絶対に毎日ブログを書かないといけないとしたら?」
と考え方をシフトしたら
いとも簡単に時間を捻出することができました。
移動中にネタを考えて、ムダにSNSを見たりYouTubeを見たりする時間をなくしました。
お風呂に入っている時間に読書をして、ネタの元になる情報をインプットしています。
あなたの限りある時間をどう使うかはすべてあなた次第!
10分で家を出ないといけない時に、
何をやって何をやらないかを即座に決めるように
24時間「ある」時間の中に「やるべきこと」を
落とし込む作業をぜひやってください。
それは本当に必要?
わたしにしかできない仕事?
もっと便利に使える方法はない?
いますぐあなたの毎日を振り返って考えてみてくださいね。
時間の上手な使い方を見つけるだけで、人生は変わります。
2021年も残すところあと10日あまり!
残りも全力で、良い結婚式に向けて走り抜けて晴れやかな気持ちでお正月を迎えましょう!
「わ!きょうのブログどうしよう??」
とおもったときにすぐ使える
\ブログタイトルにも使える/
キャッチコピーテンプレートをプレゼント中♪
▼▼▼下のバナーをクリックして受け取ってね▼▼▼
![](https://assets.st-note.com/img/1640009934663-N8IHMYY80M.png?width=1200)