
音浴会を企画してみた
文字通り、音を浴び、浸っていただく会です。
振動は空気を伝わり、水をも動かす目に見えないエネルギーです。
見えないけれど肌で感じたり、水を使うと目で見ることもできます。
そんな音を部屋の中で奏でることで、音はピンポン玉の様に室内を跳ね回り、体の中も通過します。
そして、人の体の中の体液にも影響を与えます。
活性化するんです。
私は、クラシックコンサートへ行くと必ず眠ってしまう様になり、つい最近まで怖くてホールへ行くことができませんでした。
シンギングボウルと出会って、音によって癒されて、疲れ切った体が眠気を呼び覚ましていたことに気づいたんです。
私の本業はピアノ調律師ですが、シンギングボウルと出会って、ピアノも大きな振動を発生させていることに改めて気づきました。
音と音の間に生まれる唸りを全身で感じて整えているのですが、その唸りこそが振動で、ものすごーく癒されていたんです。
誰かが演奏しているグランドピアノの下へ潜り込むと、ものすご〜く心地良いのです。
シンギングボウルには、1/fゆらぎと言われる、自然界が発する癒しの響きが含まれています。
川の流れの音、波の音、風がそよぐ木々のささやき音などに含まれている癒しの音と同じ種類の音なんです。
インスタで最近お届けした江ノ島初詣の時の湘南海岸の波の音です。
よろしければ、お楽しみください😊
こちらのインスタで時々、Liveも行っていますので、ご登録いただけると嬉しいです。
日々の投稿は、ゆるいカードリーディングです。
心を落ち着かせてくれて、癒しをもたらしてくれる音に、どっぷり浸かっていただくのが音浴会です。
眠っても良いし、音を聴いてぼーっとしていただくのもOK。
今回の音浴会では、マットを準備しましたので、そちらへ横になっていただいて、お寛ぎいただきます。
私も初めて体験させていただいた時の、終了後のスッキリ感は、爆睡した後の朝。
みたいな。
当時、まだ介護鬱をひきづっていた時期だったので、爽快感はなんとも言えなくて。
一瞬で虜になったのが、今、私がプレーヤーとしている原点です。
zoomやインスタでの配信で聴くことも出来ますが、どんな音楽もリアルのエネルギーに叶うものはなく。
アーティストさんのライブは感動を味わいますが、シンギングボウルのライブは、癒しと安らぎを感じていただけたら嬉しいです。
今回は、友人知人のごく限られた方にしかお声をかけずに開催しますが、今後続けて参りますので、よろしければ、LINEにご登録いただけましたら、いち早くお届けいたしますので、ご当路いただけたら嬉しいです。
ご登録いただきましたら、お気に入りのスタンプをお送りください🤗
よろしくお願い致します。
また、音浴会が終了しましたらご報告させていただきます😊
ではまた🤗