
虹プロのストーリーに、うっとり!
昨日は、ベリーダンスって人の心を動かしてくるよね。
ってお話をしました。
ベリーダンスを極めていきたい私にとっては、
ベリーと、その他のダンスやパフォーマンスとの違いも
知っておき、感じておきたいな〜
と、つねづね思っているところです。
そして最近学んだのが、ガールズグループ!
そう。最近超話題ですが、ひょんなきっかけで、
NiziUを誕生させた、虹プロジェクトの物語にどハマりしました。
きっかけっていうのは、
「まりこさん、RIOちゃんに似てますね!」という
おだて上手な後輩からのLINEでした🤣
リオちゃんの年齢の、倍ほどある私。でもうれし〜!
ご存知ない方のために解説しておくと、
虹プロとは、
Sony music × JYPの合同オーディションプロジェクト
です。
https://niziproject.com/
1万人の応募の中から、
グローバルガールズグループとしてデビューするメンバーを決めるべく
練習や、ミッションをこなしてく物語。
このオーディションの過程から、選抜の結果まで
すべて映像で公開していっているので、
もうデビュー時点では、応援せずにはいられない、
ものすごいファンがついてるという、
超今時のマーケティングも秀逸だなと思って見てました。
私自身は、頑張る女の子の話が大好きで
AKBのドキュメンタリーとかも見るのが本当に好きです。
若くて可愛いのに、
意識がハンパないというか、「絶対に夢を叶えてみせるんだ」
という希望に溢れている感じが本当に好き。
それと、不思議とグループには
たかみなちゃんとか、NiziUならマコちゃんみたいな
リーダー的存在がいて、
その子たちの振る舞いとかも、感心して見ちゃいます。
リーダーシップの勉強になりますね。
この虹プロの話題の理由の一つとしては、
プロデューサーである、J.Y.Park が、
練習生たちにかける言葉の数々。
アイドル誕生ストーリーなのに、経営者の間でも、
人材育成法やキャリア論の側面からかなり注目されているみたい。
名言集の記事、いっぱい見つけました。
審査とも言えるパフォーマンスが終わるたびに、
ひとりひとりの目をじっとみてかける言葉。
ここにいる人たちは皆、いつかは自分自身の姿をしっかりと見て、『自分は充分に特別な人だ。多くの人がいるこの世の中で、私も特別な何かの理由を持って生まれてきた人だから、自分のありのままの姿が特別だ』と分かるときが来るはずです
才能に恵まれているのは本当に素晴らしいことです。しかし、それを発揮できないのは本当に残念なことです。才能が夢を叶えてくれるのではありません。過程が結果を作って、態度が成果を生むからです
見ていて、本当に心打たれることがたくさんありましたし、
こんな風に人に言葉をかけられる人であれたら。
と思いました。
はじめは、J.Y.Pのこと、韓国内でもゴリラと呼ばれる風貌に、
なんでこんな独特の髪型なんだろう〜。
とか、思ってしまいましたが、
回を重ねるごとに、
人を動かす言葉を紡ぎ出す天才!!!!と思って、
それこそ、目が釘付けで、うっとりしました。
それから、この番組は
アイドルグループになるための過程なので、
パフォーマンスをする人にとっては、
超有料級の無料講座とも言えるほど、
勉強になることがたくさんあります。
J.Y.Park自身が実業家であり、プロデューサーでありながら
長年シンガーソングライターとして活動してきた
その経験を元に、練習生たちに
歌やダンスへのアドバイスをするシーンも多いためです。
なので、ダンスがもっとうまくなりたい!
カラオケだけど歌もガチで歌っちゃう、
といった私にとっては、
それもメモの手が止まらないほど、でした。
意外とパフォーマンスに関する名言集がなかったので、
明日はそれを作ってみたいと思います!