
#7、下北半島
青森県北東部にあり、北に斧状に突出する半島。西側に陸奥湾を抱き、北部に恐山がある。斗南半島。
一般的な地図を見ると上が北となるのに、本州の最北であるにもかかわらず下北とはなんぞや。と、昔から思っていた。ゆえに、いまだに下北半島と言ってもすっと本来の形が見えてこない。けど、地元の地図より見た形。
斗南(となみ)半島も初めて聞いた。
ちょこっと調べると
北斗七星の南のこと。転じて、天下→斗南藩→斗南半島
らしい。良い名なら残すのが良い。
こういう名前の登場人物がいても良いね。かっこいい。苗字も名前もいけるね。メモだ。
青森県、近くて遠い土地。同じ雪国でありながら言葉が全く違い、しかしこまごまとした風習や語尾は似たところがある。
まるで、幼き日を共に過ごし、親の転勤で離れてしまった友と再会したかのような懐かしさ。気恥ずかしさ。
チキウ岬からなら半島が見えた気がする。
味噌カレー牛乳ラーメンを本場で食べるのが夢です。
今日うぐいす咲いてた。どうぞ〜