【月報】成果を実感!そう思えるのは前のめりにコミュニティ活動に参加してきたから。
ランサーズ新しい働き方LAB研究員(以下、あたラボ研究員)第4期生のきゃんまりです。
私は現在、ニューワーク手帳(以下、NW手帳)の指定企画『デジタル全盛時代に、アナログな手帳を活用して「新しい働き方」は推進させられるか?』に参画中です!
この実験テーマに基づき作成した私の研究計画書と中間報告書も合わせてご覧ください。
この記事では、働き方実験に関する9月の研究活動の振り返りと10月の目標についてまとめています。
9月の取り組み
今月は以下のような活動をしました!
50LISTのうち叶えたこと
先月掲げた5つの目標をすべて叶え、加えて2つ達成!
編集会ギ02アーカイブ視聴
9月2日(月)に開催された編集会ギ02はアーカイブを視聴。一人一人のアイデアが素晴らしくて面白かったです!人が集まるとこんなにアイデアが広がってワクワクするんですね。
「オトナの交換日記」①届く・送る
9月18日(水)、NW手帳メンバーから「オトナの交換日記」を受け取りました📚
私は5番目。前の4名が記されているそれぞれの思いや感情を拝読して、手書きだからこそ書けること、吐き出せる感情があるのだなと実感しています。
学生の頃、流行った交換日記。友だちとやってたな〜〜。デジタルな時代を生きる現代の子どもたちもこの文化は定着しているのでしょうか?ふと気になりました。
スキルシェア会参加
9月19日(木)、新しい仕事への挑戦&収益化への一歩目は!?『先輩フリーランスに聞く0→1のつくり方』に参加しました!
こちらはさまざまなジャンルで活動するフリーランスの「ゼロイチ」のお話が聞けるイベント。NW手帳メンバーもファシリテーターやスピーカーとして登壇されていました✨
実績の作り方、営業のかけ方、クライアントとの付き合い方までためになるお話が盛りだくさんで刺激を受けました!参加してよかったです!
9月定例会参加
9月23日(月)20:00〜、定例会に参加しました!この3日前にコミュニティサポーターのサンチェスさんから「中間報告ピックアップ紹介で、いま挑戦していることやこれからどう進めていくかについて聞かせてもらえませんか?」とDMを受け取り、快諾させていただきました✨
研究員の皆さんはSlack「#all_全体への重要連絡事項」にて9月度定例アーカイブが共有されておりますので、まだご覧になっていない方はぜひご視聴くださいね💐35:14から38:05で登場しております🔍✨
この貴重な機会をいただいたことで一気にあたラボ研究に対する熱が高まっており、なんか企画できないかな?とワクワクとしています❤️🔥お声がけいただいた運営の皆様、本当に感謝しております!ありがとうございます!
「オトナの交換日記」②届く・送る
9月25日(水)、NW手帳メンバーから「オトナの交換日記」を受け取りました📚
あれ、さっきも交換日記の話してなかった?そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。なんと交換日記は3冊回っているようなのです!こちらは6番目に受け取りました。
偶然にも立て続けに2冊の交換日記が手元に届き、また次の誰かへバトンを繋いだのですが、同じ交換日記でも書き方や回し方が異なり、それぞれの違いを比較することにも楽しさを味わいました!
自主企画で交換日記始動
NW手帳メンバーで取り組んでいる交換日記に影響されて、自主企画でNW手帳を使った交換日記を始めました✨始動するにあたってPMのJUNKさんに相談し、応援していただきました!
思い立った日が吉日✨定例会を通じて繋がった別企画の研究員さんに企画趣旨をお伝えし送らせていただきました!
11月30日までに何人の研究員さんたちに行き渡るのでしょうか?とっても楽しみです!
9月のテーマ「NW手帳2025にほしいもの」
今月の月報の主なテーマは「NW手帳2025にほしいもの」です。実現するかどうかは一旦置いて、NW手帳にあると嬉しいコンテンツをまとめます。
10月の目標
10月の目標は以下3つです。
50LISTのうち5つを叶える
10月中に以下4つは達成したい!
50LISTのアップデートをする
現在50のうち30を叶えました✨残り20の中には「これやりたいことではないかも」と書き込んだ当初から気持ちの変化があるものもあります。そういったものは無理に叶えようとせず、その部分を修正して書き換えてもいいかなと思っています!
残り1冊のNW手帳の使い道を考える
研究活動が始まったとき、3冊のNW手帳を受け取りました。ようやく2冊目の使い道が決まったものの、残り1冊はまだ綺麗な状態で棚に仕舞っています。有効活用できないか模索中💡
研究員とイベントを企画する
あたラボの活動、めちゃくちゃ楽しい!そんな人がひとりでも増えてくれたらという気持ちでいます。
これは研究を終えた12月実施でもいいので「あたラボどうだった?」「どんな実験をして検証できた?」を語る座談会とか開きたい。誰か一緒にやりたいと賛同してくださる方がいらっしゃればSlackのDMで送っていただけたら嬉しいです💛
以上、9月の研究活動の振り返りと10月の目標でした!活動5ヶ月目も楽しく進めていきます✊