見出し画像

「不安だったけどやり遂げられた」と自信につながったシーメイト企画運営イベント3回目の挑戦

2024年9月22日、SHElikes*にてシーメイト*企画運営イベント『Iターン経験者に聞く!地方移住の叶え方』を実施しました。

この記事では、シーメイト企画運営イベントを企画運営した理由、企画から実施までに取り組んだこと、イベント後の感想などをまとめています。

なお、この記事は主にシーメイトさんに向けて発信しています。「お仕事チャレンジしてみたい」「シーメイト企画運営イベント気になる」「イベントの企画運営してみたいけど、行動の仕方が分からない」という方はぜひ読んでみてくださいね!

SHElikes*:Webデザイン・Webマーケティング・ライティングなどPC一つで働けるクリエイティブスキルを幅広く学び、今の時代に求められるマルチクリエイターを育成して、時間や場所に縛られない賢く私らしい働き方を実現するためのキャリアスクールコミュニティ。

シーメイト*:SHElikes受講生の通称。

「シーメイト企画運営イベント」とは

SHElikesでは、SHElikes在籍期間中(休会中除く)にチャレンジできる企業案件とSHE案件があります。これらは通称「お仕事チャレンジ」と呼ばれています。

後者のSHE案件には、SHE株式会社をクライアントとし、SNSクリエイティブ、ライティング、マーケティング、動画制作のコンペやSHEに関わるお仕事があります。

シーメイト企画運営イベントはSHE案件の一つであり、採用者には報酬があります。SHElikesでのコース受講や課題提出、お仕事チャレンジやキャリアチェンジの一歩を踏み出せるようなイベントを企画運営することが具体的な業務です。

応募した理由

今回、私にとって3回目のシーメイト企画運営イベントでした。そんな私が応募した理由は2つあります。

1つ目、年内にはSHElikes退会を見据えて今だからこそできる挑戦の機会を積極的に作りたいと思っているからです。

2022年8月、SHElikesに入会し早いもので2年が経ちました。入会当初は「Webデザインの知識と経験を身につけて半年でサッサと卒業するぞ」と意気込んでいた私はSHElikesの沼にハマり、想定の4倍以上も在籍しています。

心理的安全性が高く、どんどんアップデートし続けるSHElikesにお世話になり続けたい気持ちがある一方で、自分の方向性は定まったし専門性を磨いていきたいという気持ちも芽生えています。

2つ目、自主企画を考えているまほさんとの出会いがあったからです。

私は6月から8月にかけて約3ヶ月間、SHElikesを休会していました。その期間にXを通じてまほさんと繋がりました。まほさんは今年2月に大阪府から長野県高森町に地方移住された現役シーメイトさん。「地方移住の良さやその道のりをシェアする自主企画をやってみたい」とXでつぶやいていたところ、私がリプライする形で繋がったのです!

当時、私は自治体からの業務委託でUターンやIターンを促進するためのPR動画制作のディレクション業務を受注したタイミングでした。まさに「地方移住」にアンテナを張っていた時期だったので、まほさんの思いに合致するところがあり、休会明けに一緒にイベントを企画運営しようと準備を進めていました。

応募してから業務完了までの流れ

①応募フォーム提出

8月19日にSHEstationのカテゴリー「お仕事チャレンジ」で公募開始された「9月シーメイト企画運営イベント募集」の要項に目を通し、それに基づいてそれぞれ応募フォームを提出しました。

②採用通知

応募締切日の翌日30日にSHEstationのDMから採用者のみ通知が届くようになっています。ご採用ありがとうございます!

ここでSHE運営の担当者と開催日時を決定します。私たちの場合は希望の日時通りで実施することができました。

③Googleドキュメントにて告知文&バナー提出

イベントバナー(Designed by まほさん)

要件に沿ったドキュメントをイベント開催日の5営業日前(土日祝を除く)までに提出することになっています。私たちの場合は9月22日(日)開催なので、9月13日(金)までに提出する必要がありました。準備と連携のおかげで9月2日(月)には提出、その日のうちにSHEstationにて告知していただいています。

④スライド資料作成

スライドはcanvaを使用しています。2人とも編集できるように権限を譲渡して共同でスライドを作成しました。大まかな構成はこれまでのコミュニティイベントや自主企画イベントを参考にしています。

⑤リハーサル

9月15日(日)、リハーサルを実施。本番に近い形で一度全体を通し、その後改善点を見つけていきました。

⑥本番

いよいよ迎えた本番。9月22日(日)開始時刻の15分前には私たち運営メンバーは集合し最終確認。時刻が20時になると参加者の入室許可をしていきました。

集客人数の面では少なかったのですが、チャットでのコメントや質問が飛び交い、想定ターゲット層に届いたイベントに仕上げることができたと実感しており、運営側の満足度としては高いものになりました!

⑦レポート提出

イベント終了後は、3日以内に運営者一人一人が振り返りレポートを提出する必要があります。ここではよかった点や足りなかった点を記入したり、SHE運営への提言などを挙げたりすることができます。

なお、zoom有料アカウントの所有者はアーカイブデータのURLを添付する必要があります。

⑧アーカイブ公開

アーカイブを公開する場合は、SHEstationのコミュニティイベントページからアーカイブを投稿して完了です!

感想

今回のイベントではファシリテーションと同時進行で、チャットを送ったりコメントや質問などを拾ったりする役割を経験させていただきました。

ファシリテーションって簡単そうで難しい…!スピーカーの話に対して相槌を打つタイミング、チャットに寄せられるコメントの膨らませ方、いただいた質問に回答する時間配分などなど、当日にならないと読めないことばかりで臨機応変に対応するコミュニケーションスキルの高さを実感しました。

どんな言葉をかけたらスピーカーは気持ちよく話せるのか、ゲストは心地よく聴けるのかなど、ファシリテーションの奥深さや面白さまで教えられ、本当にいい機会になりました。

このような貴重な機会を提供してくださったまほさんには特に感謝しています💐✨ありがとうございます!

イベントで取り組んだワークも自分が理想とする生き方や働き方を考えるいい機会になったのでシェアしておきますね✨

イベントで取り組んだワーク

SHElikesでやり遂げたいこと

11期起業・ビジネスコミュニティイベント「会社員から夢のサロン経営者へ!? ののか先生に聞きたい!わたし事業の第一歩!」(5月11日開催)のワークシート
12期ビジネス・起業コミュニティイベント「今日から一緒にはじめよう! want to への1stステップ宣言」(9月6日開催)のワークシート

これまで参加してきたコミュニティイベントで配布されたワークに取り組んでみると、今の私は自主企画に挑戦したいシーメイトさんを支えたいのだということがわかります。

これまで私が支えてもらったように、今度はちょっと経験値の上がった私が誰かを支える立場としてイベントを企画運営できたらと思っています✨

「誰かイベントの企画運営を手伝ってくれないかな」「一緒に挑戦してくれないかな」と考えている方がいらっしゃいましたらお気軽にお声がけくださいね🫧

まとめ

私にとって3回目となったシーメイト企画運営イベントを無事完遂しました✨達成感に満ち溢れています!準備〜実行の過程でまほさんとの絆も深まった気がしており、やはり共同運営は楽しいですね!私には1人でこなすより共同運営が向いている気がします。

今回の経験は立派な実績になりました。これを自信に変えて引き続き自分のやるべきことに集中していきたいと思います❤️‍🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?