見出し画像

落ち込んだ気分を明るくする、ちょっとした工夫

自分は、つまらない人間、くだらない人間だと思ってしまうと、救いがありません。

そうではなく、「自分は仏によって創られた『仏の子』であり、素晴らしい人間なのだ」という考え方が大切です。


また、「人間は幸福になるために存在しているのだ。人間には、幸福になる義務があるのだ」と言う積極的なイメージを持って生きていくことです。

みじめな自己像をいくら見つめても、良くなる事は決してありません。

考え方の根本を変えて、自己イメージを輝かせることが大切です。


どうすればよいかというと、「何かよいことがあった」という雰囲気を作ることが大事です。

小さな事の中にも喜びを見出し、成功の種子を発見しようとする態度を持って、明るい雰囲気をつくっていくことです。

悩みがあっても、ちょっとした工夫によって、気分転換はできるものです。


たとえば、新しいネクタイを一本買ってみるのです。

それも、自分がふだん身に付けないような、非常に上等で、色の明るいものや赤いものを選びます。

あるいは、それまで入ったことがないような高級レストランで食事をしたり、背広を新調したり、靴を買い替えたりしてみるのです。

こうした新しい経験を少し取り入れることで、自分の気持ちを高揚させる工夫をすることが大事です。

(中略)


このように、「まず自分の周りの手近なところで、少しアクセントをつけて、明るさを取り戻す」という方法があります。

こうした細やかな心がけから、意外に人生が開けていくことがあるのです。

身の回りのアクセントから入り、それがうまくいったならば、次のステップとして、積極的に行動してみることです。


〈大川隆法著『コーヒー・ブレイク』より〉



【感想・気づき】

自分はくだらない人間だと思い、自暴自棄になってしまう。

誰しも生きていたら、そんな時があると思います。

ただそうした時って、意外と些細なきっかけから落ち込んでいることが多いんですよね。

誰かから発された、自分に対する不用意な言葉が妙に引っかかって、落ち込んでしまったり。

課題にチャレンジしてみたものの、自分のできないことに直面して、自己卑下に走ったり。

何かきっかけがないと、「どうせ自分なんて……」と自分を否定することはないものですが、そのきっかけは、自分以外の周りの人から見ると、非常に些細なことであったりします。

「え?そんなことで?」と周りの人が思うようなことで落ち込む。

本人にとってはすごく気にしていることであっても、周りの人からしたら大したことない話だったりするんです。

でも、私たちはしょせんは他人同士。

自分以外の人がどのようなことで傷ついているかなんて分からないものです。

自分が落ち込んだきっかけが誰かとの人間関係であっても、相手からしたらすぐに忘れてしまうような些細な事である可能性もあります。


相手は気づいてないけど、本人にとっては重大な案件。

だとしたら、相手を恨んだとしても、時間の無駄。

自分で自分の機嫌を取り、バランスを整えていくのが一番早いでしょう。


日常生活の中で、ちょっとした浮上するきっかけを作ることで、自分で自分の機嫌を取ることもできるかもしれません。

具体的には、

新しいモノを買ってみたり、

今まで着たことのない色の服を着てみたり、

美味しい食べ物を食べてみたり、

そんな生活のちょっとした工夫で気持ちが上向くのであればどんどん積極的にチャレンジしていくのがいいと思います。


また、特定の人間関係によって悩みが生じているならば、少し視点を変えてみると良いかもしれません。


たとえば、マンネリ化している夫婦であれば、いつもと違う感謝の仕方をしてみる。

基本的なところでは、だらしない姿を見せるのをやめ、小綺麗にしてみせる。


職場で苦手な人と接するのが辛いのであれば、その人の良い部分を見つけ出して接してみる。必要以上に踏み込ませないように心も守ること。


小さな日々の工夫で乗り切れないような憂鬱な事態の時は、思い切って大きく「環境を変えてみる」と言うのも1つかもしれません。


とにかく、まずは自分の手近なところから気持ちを明るくできないかの創意工夫が必要です。

意外と運動だったり、食事だったり、睡眠だったり、おしゃれだったり……。

ちょっとした改善から日々の充実度が変わってくることもあると思います。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。


それから究極的には、やはり「自分は神仏から作られた存在であるのだ」と、心から信じられると、自分を作ってくれた存在からの愛も感じられるので、孤独を感じにくくなります。

満たされないと言う気持ちが止まったりします。

これは私も実際に経験したことがあります。

常に自分を愛し見守ってくれている存在を心で感じながら、「ありがとう」の気持ちで1日を終えられたら嬉しいですね。


今日も皆さんが幸せで満たされていることを心から祈っています。

最後までご覧くださりありがとうございました。



☆自己紹介・サイトマップはこちらになります❣

参考になる記事がありますように。↓↓


☆「X」もやっています!よろしければフォローお待ちしています♪↓↓

真理花@大川隆法著作愛好家(@Marika777hs)さん / X (twitter.com)

いいなと思ったら応援しよう!