
ベストな伴侶を得るには?
「ベストの伴侶を得る方法」ーーこれで五年も十年も二十年も悩んでる人もいると思いますが、これは意外に簡単なところにあるのです。
ベストの伴侶は、皆さんの予想とは反対に、追いかけて、つかまるものではありません。
追いかければ、追いかけるほど、遠ざかっていくものなのです。
例えば、犬や猫などが、自分のシッポをくわえようとしてくるくる回っている姿を、皆さんは見たことがありませんか?
子犬や子猫が、自分のシッポが珍しいものだから、それをくわえようとして追いかけ回すのだけれども、いくら回ってもくわえられない、あの感じに、実によく似ているのです。
ところが、シッポと言うものは、追いかけないで、その存在を忘れて前に進んでいると、後ろから自分についてくるのです。
しかし、追いかけようとすると、逃げるわけです。
何を言いたいかと言うと、「相手の方から『結婚してほしい』と思われるような自分となれ」ということです。
自分が理想とする伴侶像はいろいろあるあるでしょうが、そうした人がいま現れたとして、「あなたと結婚したい」と相手に言われるような自分になることが先決なのです。
自分にとって理想な相手を追い求めることが先決ではありません。
自分が理想とする伴侶の条件をリストに書いて、「自分の理想はこういう人で、この人となら結婚したい」と言って追いかけたところで、そうした人は、残念ながらいないのです。
そうではなく、「理想の人が現れた時、その人が結婚したくなる自分とは、どのような自分であろうか」と考えて、そのための自分作りをした人のところに、理想の人は現れるのです。
大川隆法著『コーヒー・ブレイク』より
【感想•気づき】

自分が淡々と前進している時に、気がついたら横にいた。
そんな人の方が、実は理想的な相手のかもしれません。
どうしたら理想の人が現れるのか?とがむしゃらに追いかけるのではなく、
「理想の人が現れたときに、『あなたと結婚したい』と思ってもらえるような自分作りをすること」が先だと言うことですね。
いつ、どんな時に素敵な出会いがあるかわかりません。
だからこそ、「あなたと結婚したい•あなたと共に人生を歩んでいきたい」と言ってもらえるような素敵な自分を常に目指すこと。
自立して日々の生活を向上させたり、自分を磨いていくことが、結婚への近道ということですね。
最近は結婚制度自体もかなりがんじからめになることが多いので、結婚という法的な形に関して消極的な人も増えていると伺います。
ただ、結婚に限定されずとも、自分が「一生共に生きていきたい」と思えるパートナーと出会うことは、なかなかありがたいこと。
なので、そうした理想の相手の巡り会えた時に、「『この人とずっと一緒にいたい』と思ってもらえるような自分を作ること」が大切なのだと思います。
いたずらに求めるのではなく、相手が自然とやってくる。
それが良い男女の条件なのかもしれませんね。
もし、何もしなくてもいい相手がやってくると言う方は、自然と理想に生きている姿で輝いているのかもしれません。
反対に、「どう頑張っても素敵な出会いがない」と言う方は、一旦求めるのをやめて、自分磨きに励むのも良いのかもしれません。
「一生懸命に頑張っている人」は周りから見ても、とても輝いていて素敵なものです。
そんなあなたを見て、「支えたい」と思ってくれる人が自然と現れるかもしれません。
そして、自分がやっていることに関して自然と応援してくれるような人とは、無理をせずに共にいられるため、長続きするのでないかと思います。
皆さんにとって、素敵な出会いが溢れていますように。
この「理想の相手」シリーズ、少し続きますので、お楽しみに。
拙い感想を最後までご覧くださり、ありがとうございました。
☆本日の記事はこちらのマガジンに所収されます。
☆自己紹介・サイトマップはこちらになります❣
参考になる記事がありますように。↓↓
☆「X」もやっています!よろしければフォローお待ちしています♪↓↓