![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135139895/rectangle_large_type_2_f8df40aea4addd803cac7b6209151d84.jpeg?width=1200)
note連続投稿200日記念💖「神の愛を知る」(大川隆法著『限りなく優しくあれ』より)
いつも私の記事をご覧くださり、本当にありがとうございます。
大川隆法先生の累計3500回の法話、3100冊以上の著書の中から、おすすめの作品を紹介しています。
そして、私事ですが、本日、note連続投稿200日を迎えました‼
いつも応援してくださる皆さま、本当に本当にありがとうございます💖
感謝の気持ちを込めて、今回は、大川隆法著「限りなく優しくあれ」の一節より、「神の愛を知る」をご紹介させていただきます。
公式YouTubeに音声がアップされていましたので、文章で抜粋させていただきますね☆
「神の愛を知る」
「人間が幸福になっていく道は愛である」ということを私は語りました。
愛の出発点は「神の愛」にあります。
「神がおられ(人々の)魂を創られ、みずからの世界に解き放たれた」というその事実に原点があります。
この出発点がすべてであります。
「私たちの魂は神から分かれてきた」ということが分からない人には、
ほんとうの愛とは決して理解できないのです。
愛とは奥深く、そして懐かしい感情であります。
「親としての神が子を創られた
その子を創られて『いとおしい』と思われた
いとおしい子供たちに
『数限りない経験を通して そうして
素晴らしくなれ 立派になれ 光り輝け』
と願われた」
それがすべての出発点であります。
みなさまがたは、タンパク質のかたまりなどではありません。
みなさまがたの本質は魂であり、
魂は何からできているかと言うならば、
神の愛からできているのです。
愛はその姿として光に変わることがあります。
愛は光として顕れ、
光が愛として顕れることがありますが、
これがみなさまがたの本質です。
だからこそ、だからこそ、
さまざまな方が目に見えぬ世界を語り、
目に見えぬ神を語っても、
それを信ずる人が出てくるわけです。
数多くの人がそれを信じます。
そうです。
信仰とは、この愛の原点に気づくことであるのです。
「みなさまがたが神により創られ、その本質が愛である」ということに気づくこと。
これが信仰の出発点であるのです。
〈感想・気づき〉
![](https://assets.st-note.com/img/1711419892306-4ZQ5gHaZ4E.jpg?width=1200)
愛の出発点は、神の愛。
神さまが私たち人間を創られた時に、「愛しい」と思われた。
愛しい子供たちに、「数限りない経験を通して素晴らしくなれ、立派になれ、光り輝け」と思われた。
それゆえに、今の私たちが存在している。
自分の魂の歴史の始まりに神の愛があることを知るだけでも、私たちは愛を感じられるのではないでしょうか。
私たちは決してタンパク質の塊でも、生きる価値のない存在でもありません。
愛されているからこそ、この世に存在しているんです。
また、
「『私たちの魂は神から分かれてきた』ということが分からない人には、ほんとうの愛とは決して理解できない」
という強い言葉が語られています。
私たちが、同じ神様から創られた尊い存在だということを理解して初めて、お互いへのリスペクトや愛情が本物になるのでしょう。
そして、極論的には、そのような気持ちがあれば、国同士の対立や戦争が起きることもないのだと思います。
愛は光であり、光は愛である。
誰かの心に光を届けたい、と思った時、それは愛になります。
魂の親である神様の愛に気づいた時、人はおのずと神への愛を語りはじめます。
これが、「信仰」の原点なのだと思います。
そして、この世で辛いこと、悲しいことがあったときに、自分の魂のルーツである神を求めることも、至極当たり前のことだと思います。
人生のどんな瞬間においても、神の愛を感じている。
そんな人になれれば、最強の人生を送ることができるでしょう。
日本人には馴染みが薄いかもしれませんが、海外においては神について語ること、神への愛を語ることは世界標準でもあります。
この機会に、ぜひ、「神の愛」について、思いを馳せてみてくださいね💓
最後までご覧くださり、誠にありがとうございました🌷
※本日の記事はこちらのマガジンに所収されます。↓↓
※自己紹介&サイトマップはこちらです♪↓↓
※「X」もやっています!よろしければフォローいただけますと嬉しいです♪