見出し画像

アンティークアナトミータロットの大アルカナの植物を探してみる1(愚者から恋人達まで)

1.アンティークアナトミータロットとは


最近購入したアンティークアナトミータロット
(画像はグラフィック社様より許可を得て使用しております)

ボックスからとてもステキです。海外版が先に発売されていて、今回は期待の日本語訳でございます。監修は伊泉龍一さんです。

書影

ボタニカルアートとビクトリア朝の雰囲気が大好きな自分としては満足いくデッキ。ウェイト=スミス版準拠。数札はスートと植物、解剖学的な表象の組み合わせ。大アルカナもモノクロの骨や内臓などに植物が絡まっています。とても美しい。ちなみに植物画はルドゥーテがメインのようですが、よく見るとタッチの違うものもある?ので、ほかの画家も入っているように思います。(ルドゥーテの全作品が手元にないのでここは自信がありません)

高位の女司祭、愚者、悪魔、隠者、皇帝、司祭、恋人、戦車

植物好きとしては何が描かれているのか、また表象が知りたいって思うじゃないですかー。ってことでまずは大アルカナを調べてみました!

2.カードの花たち

0:愚者:朝顔(空色)と朱色のキンポウゲ?ぽい花
→朝顔は縁結び、財産、一瞬の美、消えた希望
キンポウゲぽい花は原種のアネモネ?
ここに似た花がありました。花言葉は美の儚さ、春の再生、風。
占星術対応:大気 

1:魔術師:セミダブル(半八重)の赤い薔薇とマドンナリリー
→ちなみに赤い薔薇の系譜はここが詳しい!
ルドゥーテのロサ・ルビギノーザ・ザベドが近いです。
マドンナリリーについてはここをどうぞ。
薔薇と百合って天国に咲く花だそうです。赤い薔薇はイエスの傷口の象徴とも、マドンナリリーは純潔。聖母マリア。
占星術対応:水星 

2.女教皇:野薔薇
つる薔薇の元となった原種。※薔薇の系譜はこちらをご覧ください。
日本のテリハノイバラ花言葉は「上品な美しさ」控えめなグリーンとパウダリーな香りがします。これはもう女教皇のイメージそのままかも。 
占星術対応:月

3.女帝:おそらくセンニンソウ。
原産は日本含む東アジアですが、ヨーロッパに帰化しているとありました。
学名:Clematis terniflora 
花言葉は精神の美。甘いパウダリーな香り。
占星術対応:金星

4.皇帝:女帝と同じ(のように見えます)占星術対応:牡羊座                               

5.法皇:ヨウシュヤマゴボウぽいです。American porkweedと呼ばれる北米の植物。インクや染物にも使われたそうですが、全草毒です。
花言葉は「元気」
占星術対応:牡牛座

6.恋人たち:ミニチュアローズ この辺の品種かなと思います。
ロサキネンシスというのは中国からはいってきた庚申バラのことで
この系統のおかげで薔薇は四季咲きになりました。また一説にはティーの香りをもたらしたともありますが、ティーの香りそのものに懐疑的な専門家もいます。花言葉はこちら。占星術対応:双子座

追記:小アルカナのエリクサーの7と同じ花であることがわかりまして。こちらは薔薇ではないですね…訂正しておきます。すいません。
八重咲きのシュウメイギク
花言葉は薄れゆく愛、淡い想い。

参考資料:薔薇空間美花選フローラの庭園植物図譜の歴史
食用花の歴史フラワー&ハーブクックブッククロモスの世界、Traditonal Old Roses (洋書)
ガーデンストーリー花のシンボル事典、ローズオラクルカード、ボタニカルインスピレーションオラクルカード

次回へ続きます。(記事が書けたらリンクつけますね)





いいなと思ったら応援しよう!