![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37983357/rectangle_large_type_2_9ca702db0bebe4ec9e3606dfea309fc1.jpg?width=1200)
10/31(土)クロマキーの無駄遣いーハロウィン配信ありがとうございました!
ハロウィンそしてブルームーン。
最近は「そもそもハロウィンってさぁ…」なんて思わずに「おうおう日本の仮装大会の季節だな」という感覚で、クリスマス同様にその雰囲気を楽しめるようになってきました。
でもさすがに今年は変な騒ぎもなく静かでしたね?というか、そもそも少し下火になってきていたのかな、とも思ったり。
でもまぁイベント感もあるしハロウィン仕様でお送りした今回の配信。
途中準備休憩を挟み、後半は
雑なクロマキー
でお送りしていますので、心してご覧くださいね!
私的には、歌も適当になり、トータルで過去最低の出来事です笑
だがもう恥ずかしいものなどないっ!
機材一覧にクロマキースクリーン追加しました↓
使用機材■スイッチャー: ATEM Mini Pro ISO ■ミキサー: ZOOM Livetrak L-8 ■カメラ:SONY HDR-MV1(ピアノ) / Panasonic 25x iA ZOOM (ギター) /Zoom Q2n(準備中の映像)■マイク:SE ELECTRONIC SE2300 / GorooveTubes Model 1B ■アップライトピアノ: YAMAHA YUS5(ピアノ音は今のところKORG KHP-5000消音ユニット内の音源使用) ■ギター: K.Yairi LO-120 ■ギターDI: L.R.Baggs Session DI ■マイクプリ: JOEMEEK three Q ■オケ出し :iPad第1世代!! ■ヘッドホン: audio-technica ATH-MSR7b ■ポップガード: STEADMAN PROSCREEN101 / TASCAM TM-AG1 ■クロマキー用スクリーン:Elgato Green Screen折り畳み式
あと、待機用のカメラを別のを使ってみました。
準備中の映像で『ON AIR』ランプ、今までは点灯すると光の強い部分だけ飛んでしまい、点灯せずでした。
が、Zoomさんよりかなり前にご提供頂いたQ2nのコンサートモードで撮ったら飛ばずに映った♪
はい、小さなことからコツコツと。
んで、動画編集でコツコツ積み上げたらPCカクカクよー↓
今回の【配信応援ありがと動画(通常マリエスティーニ)】はクロマキー使って、「本当はこんな感じなのよ!」ってのを表現してみました。
ものっすご時間かかった…
でもダヴィンチリゾルブ(動画編集ソフト)の練習にもなり、少し上達した気がします〜◯
ご購入の方の為に、ひとまずその部分の画面は一切載せずに告知しますが、ご注文ある程度落ち着いたら商品画面変更したり、再告知で写真載せたりします!
■『配信応援ありがと動画』vol.5
※ショップではPayPalが使えないので
Paypal.Me(Paypalアカお持ちの方のみ)
https://www.paypal.com/paypalme/mariestylejapan
の備考欄に『vol.●希望』と記載頂ければ動画へのリンクお送りします。同じく500円です。
もっと応援するぜ!の方はこちらからも可。
●noteのサポート機能(クレカ各種可)ー記事に対してサポートできます。記事の最後に緑のボタンがあります。
●Paypal.Me(Paypalアカお持ちの方のみ)
https://www.paypal.com/paypalme/mariestylejapan
いいなと思ったら応援しよう!
![Marie妄想プロジェクト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35893/profile_e8a04632399b891466f25b47fed53384.jpg?width=600&crop=1:1,smart)