![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115840687/rectangle_large_type_2_09b776f40d1335617cf4a9459e40426a.jpg?width=1200)
【ネタバレ】バチェラー5にまだまだ浸りたい人向け(2話考察)
実はまだファイナルローズが大内悠里さんに決まることを知らない1周目視聴時にも、個人的に2話で一番好きなのが、カクテルパーティでの悠里さんとの会話のシーン。
伝えたいことがあるのに、また涙を流して緊張する悠里さんに、バチェラー長谷川は優しく声をかけるんですよ。
もうちょっと、こっち来たらいいんじゃない?
文字にすると下心がありそうな感じだがww
正面から向き合うと緊張するから、横に並ぼうという提案で。映像で見ると、とても軽やかで。爽やかで。「人がいい」というのが伝わるシーン。
ここ私的ハイライト。
大変恐縮なんですが、バチェロレッテ2の時は長谷川さんのことを「悪くないけど、無難。モテてきたんだろうけど、1対1の愛情表現苦手そうだし、深みのある人ではないんだろうな」と勝手に評価してました。ごめんなさい。(視聴者なんて、そんなもんです^^;。反省してます)
私的な2話の見どころはダントツでここなんだけど、あまりにもマニアックすぎるので。ちゃんとデートごとに語っていきまっしょ!!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115841055/picture_pc_5bd670a6098b7fb4336fbe594e7b2d66.png?width=1200)
子供の話はそんなセンシティブなことなのか???!
バチェラー5、最初のデートは”全員”参加のフィットネスデート。長谷川さんが講師になって、みんなにトレーニングを教えるという、デート兼仕事してる姿を見せるって感じの構成。
私が注目したのは、デート内容より、合間で出てくる女性陣のインタビュー。2話の段階からすでに栃木愛シャさんのコメントが素晴らしく前向きかつ冷静。
フォームがしっかりしていない子とかを、しっかり見分けている。うまくできていなかったらすぐその子のところに言って声をかけてくれて。ちゃんと一人一人を見ているんだなって。いい印象になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115841386/picture_pc_fe3900d87a2eda572b62fc609d29108a.png?width=1200)
トレーニングが終わって、そのあとはグループデート。選ばれたのは、大野博美さん、明石真由美さん、竹下理恵さん、齋藤由依さん、尾崎真衣さんの5名。
メキシコらしくタコスランチをいただきます。
インスタでグルメアカウントを持つ長谷川さんにとっては、一緒に食事を楽しめるというのが重要度が高いだろうね~。
しかし!!!!
このランチグループデートで、今回の旅で最初のトラブルが起きます。
それが『子ども発言問題』。
長谷川さんは自分の子供時代を振り返って、「自分の子供にもそんな風に育ってほしい」という趣旨の会話をするんだけど、複数の女性がそこに違和感を持った、とインタビューで発言するんだよね(苦笑)。
私の周りは結構、結婚してて子供できない子、すごい多いんですよ。それが、子供出来たテイで話をしていたから…
子供についてって、私の中では皆で話すような内容じゃないのかなって。そこに関してはどうなんだろうなと感じました。
ツーショットデートに誘われなかった4名はヴィラに戻ると、竹下さんを皮切りに、この会話内容の不満を残りの女性陣に共有します。
一番印象に残ってるのが、皆のことを知るというよりは、自分が「俺はこうやって育てたいけど、皆はどうやって育てたい?」みたいな。私としてはもうちょっとこう…(省略)…いる前提、生む前提で…(省略)…。
とにかく「子供はこうやって育てたい」発言に不快感を持ったご様子が伝わり、女性陣の雰囲気が一気にドヨーーーーン。
スタジオに戻ると、指原さんが
さっきの子供の話でも、違和感抱く人と抱かない人がいると思うんですけど、(尾崎さんは)違和感を抱いてなかったじゃないですか。そういう意味でも合ってる。ほとんどの人は、やっぱり女性同士でも「子供いつ?どうすんの?」「結婚は?」って言う人誰もいないし。
と指摘。やっぱりサッシーってバラエティとか、ワイドショーとかの回し、上手いなって思いました(笑)ちゃんと漏らさず「世間の声」を入れ込んでくれるっ!シゴデキ!👏✨
でもまぁ個人的には、断然尾崎派で。
確かにみんなの前で話したい内容じゃなかったのかもしれないけど。子供の話をすることを問題視するって風潮の方が問題で。
自分はどんな風に育ててもらった、とか、大事にしている価値観、とか、話せる内容で会話することはいくらでも出来たと思うんだよね~。
まあ竹下さんが悪いとかじゃなく。普段女性を相手に仕事をしている竹下さんや大野さんと、男性との仕事の機会も多いであろう尾崎さんという違いなんだと思いました。
婚活サバイバルってコンセプトの番組に来てて、そんなにピリつくことかい?と私は感じだけど。視聴者の間で意見が分かれるのは、長谷川さんを好か嫌かに依存する感覚なのではないでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115841285/picture_pc_c94e586f16963912e1db6a98c3ce1006.png?width=1200)
真央イズム。「笑っていたい」
そんな波乱のグループデートの次は、またしてもグループデート。山か海の二択から選択し、どちらかにしか長谷川さんがいないっていうシチュエーション。正直、だるっ(笑)
長谷川さんのいる海を選んだのは、西山真央さん、高須賀佑紀さん、大野博美さん、齋藤由依さん、本田美羽さん、輿水りささん、栃木愛シャさん。
そこから見事、ツーショットデートに選ばれたのは西山真央さん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115841090/picture_pc_8197d16d4a7d7069963401ee0be0ab7d.png?width=1200)
なんというかもう、グループデートの相性ありきではなく、西山さんとツーショットデートすることは、海グループに真央さんがいた点で決めてたんだと思う。真央さんとしたいデートを長谷川さんが組んでるのが分かりすぎた!もう本当に分かりやすい!
ヘリコプターで探索後、夕日を見ながらの身体を寄せ合ってお喋りする、サンセットデート。理想のパートナー像を聞かれた西山さんは
理想は、芯はあるけど、柔軟な人。人自体を否定する人が嫌。
と答えるんだけど、
分かる。俺、あんまり愚痴とかも人に言わなくて。自分を強く見せようとするんですよ。(愚痴を言ったことに幻滅されて)それで嫌われるんじゃないかって思って生きてきてたから。でも結婚ってなった時に、自分の弱さって見せたい。聞いてほしい。
と、惠一がさっそく真央さんに甘え始める片鱗を見せるんですよ。
キャーーーーーー💙!ここからだったかぁ(笑)
なんでもちょうだーい。ハッピーに変えるよお!
そして、後半になると分かってくるんだけど、真央さんというのは信仰というかポリシーがめちゃくちゃある人なんだよね。どんな過酷な状況でも、下を向かない。常に笑顔。前向きに。それがこの時点でこんなに表れてたんだーと2周目以降強く感じました。
【2話のみどころ】プランニング見え見えの不器用な男、惠一。
ツーショットデートも終盤に差し掛かり。さらにムードを盛り上げるため、長谷川さんは
いいサンセット…
と切り出します。ところが真央さんに
まだ(日が)高ない??!
と突っ込まれますwww
確かに高い。
もう少し日が落ちて、太陽と海が重なる時間まで待ちたい(笑)
だけど、惠一はもう待てません。
なので、惠一はもうひと頑張りします(笑)
じゃあ一緒に。せっかくなんで、一緒に見たいなって思って。俺のココに来ないですか?(脚の間をコンコンする)
紳士に誘います。バックハグの姿勢というのだろうか、惠一が真央さんを、自分の脚の間に招きます。
照れが伝わってきて、こっちまでむず痒いわ!!!!!(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115841163/picture_pc_2b63e5ab5691aaee92108bf89c53119e.png?width=1200)
そしてTwitter(X)やスタジオでも話題になった、体側をチョー伸ばして取るサプライズローズ。
もう!(爆笑)へたっぴか!w
もっとうまくやれ!と思うものの、長谷川さんのチャーミングさが溢れておりました。
2話の時点で、視聴者の誰もが「尾崎さんと西山さんの2強だよね~」と思ったことでしょう。私も漏れなく思いました。
3代目バチェラーの友永さんも、Youtubeしんめぐチャンネルで「本命とは複数回デートしたいから、必然的に最初のほうのデートにしなあかんねん」と言っていたしね。