![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102505826/rectangle_large_type_2_dd3486ec643cba0f588edea6b2f8c47a.jpg?width=1200)
白いぼうし
夕飯の時に「白いぼうし」(あまんきみこさん作)の話になりました。
次女が新学期の準備をしていて、国語で「白いぼうし」の授業をするから予習をしたと言って。
そしたら
「これはホラーなのか?タクシーに乗った女の子が消えるって、幽霊だったって話を子ども達にするのか?!」
って最初思ったそうで。
長女
「何か教えがあるとかの話じゃなくて、あれはファンタジーだよね。」
わたし
「白いぼうしのお話は柑橘系の香りが残るお話やったな」
話に盛り上がりつつ、夕飯を終えてしばらくしたら、奥の部屋にいた長女が
「誰かー!蝶々触れる人ーー!!」
わたしが行ってみると、部屋に蝶々が!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102507280/picture_pc_5f874707ae79c5b23aa4b1a1cb8f7f3a.jpg?width=1200)
アゲハチョウでした。白かったらドキドキしたかも。
お話から飛び出した?!って。
柔らかな羽根が儚げで、もしかしたら羽化したばかりだったのかも。
とても小さなアゲハチョウでした。
玄関に出て花壇のマーガレットの上に乗せました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102507863/picture_pc_d124dbcc66ec5234592959e0c1119242.jpg?width=1200)
元気にたくさん蜜を吸って花から花へと飛び回ってね!