
近所のスーパー
仕事帰りにいつものスーパーでお買い物。
夕飯の食材とバナナを買ってレジへ。
レジ打ちの女の人が全部ピッピとレジを通した後わたしに言うんです。
「バナナね、このバナナよりもっと美味しいのがあるから、そっちを持ってきましょうか?値段は同じなんですよ。」
わたしの後に人がいなかったから、お願いしたらレジを離れてフルーツコーナーに消えていきました。
しばしレジに取り残されていると、吟味しているのか少し時間がかかってから戻ってきました。
「これ、断然美味しいですから!」

なるほど、これは有機栽培のバナナなのか。
食べるのが楽しみ。
このレジの人、前から思っていたけど面白い。
他の人はなんてことなくいつも普通にレジをしてくれてるんだけど、この人はちょこちょこ笑わせてくれます。
タワシを買った時には手に持った瞬間
「ひゃあ!びっくりした!何かと思った!」
って。なんだと思ったんですかー?ヤマアラシではないですよー。ただのタワシですよー。
下からピュッと出る台所洗剤を初めて買った時には
「お!これを選んだのねえ」
なんて言ってみたり。
「はい、初挑戦ですよ。どうかなーこれ」
と、わたしはお返事。
PayPayで支払いをしてるんだけど、まだ慣れない頃は、ピッとやる時に
「おおっ!とー、、、あーこわい〜」
とかビクビクしてたり。
わたしもこのスーパーは10年近く利用してるけど、彼女もその頃からおります。
他の人もずっといるんだけど、なぜかこの人だけ面白い。
コロナ禍と戦争でどんどん物価が高くなって支払いがいつもの1.2〜1.3倍は高くなって家計を圧迫しております。
近くにもっと大きくて安いスーパーが去年出来たので、そっちで買い物すると助かるのだけど、やっぱり3回に1回はこの面白い人がいるスーパーで買い物しちゃいます。
多分彼女は60歳は越えていると思うのだけど、可愛らしい人でレジで会うとウフフとなります。
あー、バナナ楽しみ♪