
ピンクスピネル
宝石のことを書いてほしいですと、飛び上がっちゃうほど嬉しいリクエストを頂いたので、書いてみることに致しました😊💎✨
鉱物が地球の中で育まれた何億年という果てしない時間を想うとわくわくして、鉱物の美しさにはドキドキします。
写真のピアスは、BOZOUXさんのフラヴィというシリーズ。
このシリーズはポストが上の方に付いているので、わたしの耳たぶに着けたときにちょうど良い位置に来てくれてお気に入りです。
💎ピンクスピネルの基本情報💎(BIZOUXさんのHPより抜粋)
・誕生石 /8月
・石言葉 /努力、発展、向上
・屈折率 /1.715-1.735
・モース硬度 /8
・化学組成 /MgAl2O4
・産地/ミャンマー、スリランカ、タンザニアを筆頭に、アフリカ、アジアなど(産出量は決して多くはないそうです)。
スピネルはかつてルビーやサファイアだと思われていたのだそうです。
歴史についてはこちらのサイトに詳しく書かれていました😊
スピネルの魅力のひとつは、加熱処理をしていない天然のままの色というところ。
このキャンディみたいなピンク色の結晶が地球の中から掘り出されたそのままの色だなんて、わくわくして興奮!!😍✨地球すごい。
氷砂糖もロックキャンディも鉱物も雪も、結晶というものはとても綺麗ですね。ずっと見ていたいです。
好きな宝石がまだあるので、また書いてみたいと思います。
Requestくださってありがとうございました♥️