![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150401192/rectangle_large_type_2_52d43b34857e08dc73d83779d7487c7e.jpeg?width=1200)
こだいっちゃんを刺繍してみた
宮崎県延岡市にある今山大師のキャラクター、こだいっちゃん。大好きすぎて、ぬいぐるみキーホルダーやメモ帳を所有しています。
愛ですぎて最近ハマっている刺繍をしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723410741377-BKM31bJKoi.jpg?width=1200)
こだいっちゃんの生みの親は、なんと「ひこにゃん」と同じ、キャラクター作家もへろんさんなのです。
LINEスタンプがあるので多用しています。
https://www.imayamadaisi.com/news-2020-4-3
今山大師とは…延岡駅から歩いて約15分、今山大師寺の頂上にあります。1839年(天保10年)延岡の地で疾病が猛威を振るった際、延岡城下の大師信徒たちが高野山金剛峰寺(こんごうぶじ)まで行き、弘法大師座像(現在の本尊)を勧請(かんじょう)して「家内安全」「息災延命」「五穀豊穣」「商工発展」の祈願のために大師庵を経てたことが縁起となっています。大正7年に大師堂が建立され、さらに昭和32年、信者や近郷近在の有志から広く浄財が寄せられ、高さ17メートル、日本一の弘法大師像が建立されました。
いつかホンモノ?に会いたい!
以上、お読みいただきありがとうございました!