ラグビーワールドカップから見る、「移民問題」について。
ラグビーワールドカップ、日本代表の活躍で非常に盛り上がりましたね。
私もラグビーを見る機会はなかったですが、今回はいい時間帯にテレビで多くの試合が放送されていたので、たくさんの試合を観ました。
見れば見るほどルールを理解し、奥深さに驚かされながら、人々がどんどんハマって行くのがよくわかりました。あんなに本気でぶつかり合う競技は他にはないように思いました。それも魅力の一つかもしれません。
ラグビー自体の魅力やルールの奥深さなどにも興味を惹かれましたが、私にとって非常に印象深かったのが、「日本代表になる条件」です。
ラグビーを初めて見る人の多くは、「外国人が多い!」じゃないかと思います。ハーフなのかな…と思う方もいると思いますが、完全に外国籍の方も多く見られます。
ラグビーは他のスポーツに比べて、日本代表の資格を取得しやすいんです。条件は以下です。
・出生地が日本
・両親または祖父母のうち1人が日本出身
・日本に3年以上継続して居住している(2020年12月31日からは、5年以上の条件に変わる)
これ以外に二つあるのですが、上記の3つのうち一つでも満たせば資格がもらえます。
日本には移民問題が長い期間議論されています。色々な問題や障害はあると思うのですが、私は移民は受け入れる方向に進んだ方がいいのではと思っています。人口が減少し続ける日本において、飛躍的に人口を増やすことは日本人だけでは現実的ではないですし、働き手も減っているので、少ない働き手て多くの人々の生活を支えていかなければいけない、いわゆる「逆三角」の図になっているわけです。
その想いはラグビーを見てさらに強くなりました。日本に3年居住しただけで、全力で自分よりも大きい体格の選手にぶつかって行く。自分と日本の勝利のためにそこまでできるってすごいと思います。このマインドは、世界から日本に移住してきた方にも通じると思います。
日本は素晴らしい国だと思います。そんな日本の魅力は海外の人々を魅了すると思います。外から優秀な人々が日本に移住してくるとなると、我々日本人ももっと成長しなければと思うはずです。
スポーツの祭典は、こういった日本という国と海外の外交を考えるにもいい機会になると思います。私は、スポーツが大好きです!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?