見出し画像

こんなママ友います

今日の写真は
息子の習い事のママ友と撮ったプリクラ
私たち集まるたびにプリクラを撮るのが恒例なんです。
このメンバーの中に一人茨城のギャルがいてて、
その子からみんなにギャル魂が派生して、
普段しないことをできる空気感になるんです。ママだってはしゃいでいい✨
そのギャルがいつもゆう、
「うちら最高」って言葉が
自己肯定感上げてくれます✨


今回はそんなママ友について書こうと思います。

以前も書いたのですが、私は大阪出身で、
東京に住み始めてほぼ10年です。
2人の息子を育てています。


1人目出産後、
どうやらママ友作るには
自分で赤ちゃんの遊び場に出向いていかないとあかんらしい
と思っていたので

とにかく大人と話したい、
育児について相談したい!と思って

いろんなところに出かけて行っていました。

気づけばママと子どものお名前リストが必要なくらい、
たくさんの方と知り合いました。
(顔とお名前を覚えるの、本当に苦手で、、)


LINEグループ運営のNさん


出かけることを続けていると
それなりにお知り合いができ、

遊び場で
いつも周りに人が集まっているママさん(Nさん)に、
“近い月齢の子を持つママのLINEグループ”に招待してもらったんです。
(ピヨちゃんズ、みたいな名前だった様な)

そしたらそのNさんの統率力がすごくて。


Nさん宅でお茶しましょう〜!
子どものおやつは手作りのもの(アレルギー対応、ビオの食材)までしてくれると。


車を出すのでアカチャンホンポ行きましょう〜!
行けない人は、事前に言ってもらえれば、代わりにお買い物して帰りますと。


ユニクロで肌着を買うんだけど、
送料かかるからまとめて買いますよ〜
要る人〜?

なんかのサービスかな?
サークル運営しちゃってるよね、と思うくらいの
感じやったんですよね。


その集まりに行くと、
いろんな情報を知っていて、

例えば
子育てのこと全般はもちろん(病院情報、商品についてなど)
幼稚園や保育園の評判だとか
Nさんのよく会うママ友の仕事の内容、復帰するしない、復帰後のライフハックなど
色々聞けて、ありがたいのはありがたいんです。

でも、え、これ私も話した内容ぜんぶ、
パブリックな情報となって出回っていくやつ?と思ったんです。

Nさんの情報のほとんどはネット検索や、
“らしいで”な情報やったんです。


そんなこんなで
みんなも気づいたのかな、
LINEグループの人数は徐々に減っていき
今は幽霊グループになってると思う。笑


歌がつなげた3人


ベビーマッサージって知ってますか?
赤ちゃんをはだかんぼにして、
専用のオイルでやさしくマッサージしてあげる
赤ちゃんとのスキンシップなんです。



こういうイベントに参加するのも、ママ友作りのチャンスかなと思ったんです。
自分で調べないと知り得ないイベントなので、
感覚が似てる方と知り合えるかも!と期待大でした。


その日は雨、
キャンセルが出たりしたようで、
参加者は私を含め3組のママと赤ちゃん。


先生が来られて、
赤ちゃんを寝かせてオイルを準備して、
始まるな〜と思ってると


先生:
お腹くるくる〜🎵

手足〜ぴょんぴょん〜🎵



先生歌い出す〜!
まさか歌に乗せてするタイプのやつだと思ってなくて。

先生:皆さんも〜歌って〜🎵🎵


思いがけず、初対面の人とみんなで歌いながら
30分くらい過ごすことになったんです。
楽しかったし、だんだんめっちゃ笑えてきて、
すごく心の距離が縮まった感じがして、、!


この予想外の時間のことをキャッチアップしたくなって、
ベビマのイベントの解散後、そのまま3組でお茶することになったんです。



初めはベビマの振り返り、
子育て、家事や夫婦関係などについて話していたんですが、
私を含め3人ともワーママ育休中ということがわかり、
今後のキャリアや資産形成について話すようになりました。



一度、子どもの話題から離れると、、


自由闊達な意見交換が行われるし、
頭が回転するし、学びがあるしで、本当に楽しかったんです、、!


それぞれの働く業界が違うのも、
環境や考え方に違いがあって面白くて!



そこから定期的にランチするようになったんです。


産休が終わって、職場復帰してからは
年に1.2回になってしまったけど集まります👍


それでも話題はいつも、
育児のことさらっとキャッチアップ

自分たちのことのキャッチアップ(趣味や勉強してること)
将来のこと、日本や世界のこと


毎回学びがあるんです。


こういう関係性は自然と続くもんなんだなと思いました✨



ママ友って育児とか家のことを話すもんなんだと思っていたけど、
どうしてもお互いを比べてしまって
羨ましくなったり、逆もあったりで。
プラスの感情だけで終われない場合がある。



でもそこから離れた途端に、
“ワーママとして一緒に生き抜く同士”になれるし、
お互いの知識や意見を聞くことで、
考え方もどんどん変わってくる。
めっちゃいい関係になるなと思うんです。




今回私のママ友遍歴?を紹介してみました。
私が思ったことを下記にまとめます。


📍子育ての悩みを分かち合うママ友はいてもいいと思うけど、
 無駄な協同組合に参加してしまってるパターン、
 マウント取りや比較することで余計にしんどくなるパターンがある。

📍相談した時、
「うんわかるで、しんどいよな!嫌なるよな〜!頑張ってる、うちら最高!」
 ってお互いに言えるの最高に気持ちがいい。
 心にギャルを飼っておく。

📍ママな自分を、お休みしてもいい。
 夜遊びしてもいいし、はしゃいでもいいし、
 カラオケのソファに立ち上がってもいい!
 プリクラに残して、眺めて、ウチらいけてるって思ってもいい。

📍フィーリングが合うママ友には
 思い切ってママじゃない自分、
 個人の自分のことを話してみる。
 違う共通点が見つかって楽しいかも。



そんなこんなで、お名前リストにするくらい知り合った方々は、
今では余裕で覚えられるくらい少数になりました。

そんなもんですよね👍


今回も長くなりました、
読んでくださった方ありがとうございます!
ママ友作りについて、
ご自身のご経験があれば
コメントで教えてほしいです😊





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?