![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72782408/rectangle_large_type_2_49a78f14205a6dfe8ed7811ec7ed3605.jpg?width=1200)
2016.05.03 刺激を技術に ①
本日のゲスト。
朝4:30出発で新潟から。
鬼軍曹率いる新潟FFC。
明八生到着前の1時間、ドリブルとボールタッチをみっちり。
タッチ、ステップ、重心移動。
ボールと体を自由自在にコントロールするため。
明八と相模台&スエルテ合流後…
スペシャルゲスト!
ボールも体も自由自在、超絶テクニシャンのボラ選手。
通訳は鬼軍曹。分かりやすい!
ほぼ100%伝わるって凄げー!!
大人vs子どもでゲーム。
何度「ゔー!?」って?
やっぱりボラやば過ぎる。
((((;゜Д゜)))驚
ブラジルではサッカーを『ミラクルボックス』と表現する。
驚きがいっぱい詰まっている、ということからだ。
(ジーコ)
たくさんの驚きと感動を伝えてもらえた仲間たち。
ボラからの刺激を自分自身のテクニックとアイデアに変えられるようにね。
やれば絶対できるから。
「魅せて勝つ!」とボラのサインを背負った背中。
いつかボラを超えろ(・∀・)ノ
ボラ選手、ユカリーニャさん、ありがとうございました!
全身が手の人
Leandro Rodrigues Rafaelさん
(ボラ選手) Facebook
みなさんお久しぶりです!
いろいろと忙しくバタバタしてましたが…
今日は明大中野八王子中学校で、クリニックをやりました。
新潟から来てくれたチームもあり、たくさんの子供達とボールを蹴りました!
子供たちもみんな上手でとても楽しかったです!
呼んでくれたオマウジーニョさん、先生!井田さん、池谷さんをはじめ、参加してくれたみなさん、子供たち、本当にありがとうございました!また、よろしくお願いします。
つづく
熱病フットボーラー OMA