見出し画像

2016.01.07 鞠中毒な蹴り納め ②

「がりんしゃの会」終了後、その余韻も冷めぬまま、次の地へ。

画像1

Fリーグ・ペスカドーラ町田のボラ選手が立ち上げたブランド『LEBOLA』の蹴り納め。




LEBOLA Cultura Brasil
ボラ選手 Facebook

昨日は【LEBOLAゲーム大会&シュハスコ】を開催しました!
ブランドスタートの2015年、その年の終わりのイベントにこんなにたくさんの人達が集まってくれてとても感謝しています!府中のクロモト・ソロカーバ、元気やきよし、シュハスコにはシニーニャが遊びにきてくれたりと、ブランドのテーマ【CULTURA BRASIL(ブラジルの文化)】ならではのゲストもたくさん遊びにきてくれました!
ゲーム大会では上手な人もたくさんいてびっくりしました!
シュハスコの時のビンゴ大会は、この日一番の盛り上がりでした(笑)
たくさんの人に会えて、幸せな時間でした!
みなさん本当にありがとうございました!
また来年も【LEBOLA】をよろしくお願いします!




子どもから大人まで、プロアマ男女問わず楽しくゲーム。
個人的には、ボラの股か頭を狙っていたのだが…。
ボラもやり返してきたのだが…。
股も頭も、とれず、とられず。笑

画像2

ボラvsOMA。
球際。
超笑顔な競り合い。

この日の様子はコチラにも↓
https://www.targma.jp/pivoplus/2016/01/01/post20445/

デジタルPIVO様、ありがとうございます!
カメラマン学様(笑)、最高な写真ありがとう!


ゲーム後にはシュハスコ。
ブラジルの肉と豆料理。
美味(*´∇`)!!


帰る前、皆でボラに質問攻め。
詰め寄るゆだーい。笑
ボラの日本語超絶進化中!

画像3

日本とブラジルの違い。
日本のフットボールが変わるためには…。
説得力あり過ぎなボラ語録。
とりあえず日本の大人は「ファラムイント!」。

このやりとりの様子は、そのうちイマイジーニョが綴るはず。
『大人になってから学ぶサッカーの本質とは』

http://keikun028.hatenadiary.jp/
この人のブログは要チェック!!


がりんしゃ→LEBOLA、蹴り納めではしご(笑)の鞠中毒軍。

画像4

この日のMVP。
大人→裸足ゆだーい
子ども→小2しょうた(FC PANNA)
LEBOLAからシャツをゲット。
いいなー(´Д`)




僕たちのサッカーで何か教えられるものがあるとすれば、
それはピッチで楽しむことだね。
必要なときには現実的なプレーをしなければならないのは分かっているけど、
楽しいプレーも見せたいと思うし、それもありかな。
人生もサッカーも楽しむことが一番だからね。
(ロナウジーニョ)

画像5




がりんしゃ→LEBOLA。
フットボールの楽しさを再確認。
やっぱり、楽しくなければフットボールじゃない。
FIFAランク50位なこの国に溢れている、つまらない大人とそのまわりでつまらない顔してボール蹴っている子どもたちにこそ、こんな空気を吸わせてみたい。
願わくは、少しでも早く八王子の某山奥にもこんな空気が充満するように…。


ボラ選手、LEBOLAの皆さん、参加者の方々、ありがとうございました!
そして、がりんしゃもしくはLEBOLAで一緒に蹴り納めた鞠中毒仲間の皆、いつもありがとう!!




おわり


熱病フットボーラー OMA

いいなと思ったら応援しよう!