2014.12.21 素晴らしい光景 ②
午後。
フルコートで11vs11。
エスポルチ藤沢vs明八高校。
神代高校vs明八中学。
エスポルチ広山さん曰く…
「大きい相手にどう工夫し、何で勝負するのか?高校生とのゲームは貴重な機会」。
普通に戦っては勝てない。
どんな駆け引きを?
なぜ、駆け引きできるのか。
なぜ、駆け引きできないのか。
挑戦と失敗を繰り返す中で、工夫しなければ進歩は無い。
明光サッカースクール
檜垣さん blog
【考える力が成長に繋がる】
自分自身の力を最大限まで伸ばすには、考える力が非常に重要です。
集中し、思考し、問題解決のためにとことんまで考え続けることです。
ボールを取られないことはサッカーの基本です。
でも、ただボールを取られないように考えていても全く意味がありません。
ボールを取られないために、イメージし、考えて、何をするかです。
どうしたらボールを取られないか、どのようにボールコントロールしたらボールを自分のものにして、ボールを持てるのか…
世界のトッププレイヤー達のボールコントロールは?ボールタッチは?ボールの置き場所は?ボールの持ち方は?ステップは?
見て、イメージし、考え、練習するから上手くなれるのです。
練習はルーティンではありません。
これだけやれば答えが出るということではありません。
イメージし、考え、納得出来るまでやるのが本当の練習です。
フルコートゲームの合間には。
3vs3。
神代高校vs明八中学。
中学生と高校生が入り乱れて。
「素晴らしい光景だな」。
テクニックとアイデア、遊び心。
遊びの中で感性と感覚を磨く。
自分より強い相手だからこそ、果敢に挑む勇気を。
スエルテ横浜
久保田さん blog
曲芸をやるのが巧いとか素晴らしいとかそういうことではなくて、チャレンジし続けてて失敗続きで、でもめげずにずっと「今日はやる、絶対決める」と試合のたんびに言い続けて、ホントに決めちゃう。
こういう何クソな冒険心と挑戦する心、そのプロセスが素晴らしいでしょ。
こういうサーカスちっくなこと以上に、ボールを持つ姿勢、持ち方、ボールの受け方、シュート技術…彼は全て、アベレージ以上の稀有なものを持つ。
これからきっと、いろんな指導者のもとで成長を続けていくことでしょう。
でもそれは、角を削られてだんだん丸くなっていく危険性も伴う。
だからこそ、こういう遊び心そして冒険心を、いつまでも忘れないでほしいなと思うんだよね。
ネイマールリフトをずっとやり続けてることで、相手との間合い、仕掛け出すタイミングが、彼はものすごく伸びて来てます。
彼自身は気づいてないし意識もしてないけど、本気の遊びを続けたことで、本当に大切な他の部分が実はグングン成長し続けてること。
これを指導者が分かってるかどうかが大事で。
エスポルチ藤沢、神代高校の皆さん、ありがとうございました!
おわり
熱病フットボーラー OMA