冬支度 ゆず茶を仕込む
今日は夜が1番長ーい冬至です。
私の住む西日本はとっても寒くて、数日前から雪がチラついています。
どうも、きなこでございます。
今年は季節の節目を意識しよう!と思っていて、特に食べ物で意識をしていたりします。
冬至が近くなったらゆず茶を作ろう!と思っていたので、早速作ってみました。
癒しの香りに包まれる仕込み時間
冬至数日前だったので、スーパーの目立つ場所にゆずがたくさん陳列されていました。今回はゆずと一緒にレモンも。
ゆずの果汁を搾ります。搾り機は100円ショップでゲットしました
皮付きでも良い香りだけど、果汁の香りもいいですね。作りながら癒しの時間が広がります。アロマテラピータイムです。
果汁を絞ったゆず。
残った白皮に苦味があるらしいので、丁寧に取りました。最初は親指でぐりーぃっと取ってましたが、結局スプーンでこそげ落とすようにするのが一番綺麗に取れました。
綺麗に取れ過ぎて、かなり爽快!
ゆずを細かく千切りにします。
千切りって無心になれるので、私的にはストレス発散になるのですが、どうですか?若干の千切りが繋がっていることもあるので、ストレスを感じることもあり、プラマイゼロな気がしないでもありません。これは包丁の問題?私の切り方の問題?
レモンは輪切りにしました。
ゆずはほっこり優しい香りだったけど、レモンは爽やかてリフレッシュできる香りですね〜。料理をしながらアロマテラピー再びです。
皮ごと、丸ごと使いますよ〜。
すべてのゆずとレモンを空き瓶に詰め詰め。
ゆずとレモンを交互にして、無理やり押し込みました。いける!と思って!
あとはここに蜂蜜をたーっぷり入れます。
500gのはちみつを買ってたのですが、あっという間に半分使っていました。なかなかの量が入りました。
このまましばらく馴染ませて。
ちょっとおしゃれっぽい写真を撮ってみたりして、楽しみます。
冬支度完了!
試し飲みをしてみて
夕方になって試し飲みをしてみました。
付けているはちみつを多めにいれて飲むと、とてもほっこり優しさ溢れるゆず茶になります。ゆずの皮もレモンの輪切りも、そのままもしゃもしゃ食べてしまいますが、全然苦さもなくて食べやすいです。
なんと、ゆずはレモンの6倍だったかな?のビタミンCを持っているらしいです。 さらにビタミンCは体内で作ることができないので、積極的に摂取したいところ。(いつだかの内科の先生が言っていた)
はちみつは喉にも良いから、風邪予防にも。
あと、仕込み中もそうだったけど、香りでかなり癒されます。精神的な効果が大きそう。ほっこり。
飲むのは、夜寝る前がいいかな?ん?太るかな?朝出勤前かな?若干時間ぎりぎり?いつ飲もうかな。
最近、飲み物のレパートリーが増えてきていますが、冬をホット!に過ごせるよう楽しみたいと思います。