![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7211233/rectangle_large_type_2_3ec6727f0ec258f99fe3c27bcb0afe9f.jpg?width=1200)
等身大のわたし、"東京少女"
ついに明日日曜日は新宿グラムシュタインでイベント🎉🎉
出番は20:15-、特典会が21:15-!いい時間〜!
なんとそれほほ、今回初のソロメドレーをやる!
わたしが選んだ曲は、fullfull☆Pocketさんの「東京少女」。
どうしてこの曲を選んだか、話すね。
この曲はお年頃の女の子の恋心を歌う切ない歌!
(という認識で間違っていないはず
わたしのことをよく知る人は、「まりちゃんぽくない!」って思ったよね
わたしが好きな曲ってcheeky paradeさんとかAKBのチームKさんの曲とか、力強くてメッセージ性があって語りかける...そういう曲ばかりだったの!そういう曲があってるって褒めてくれる人が何人もいたり、わたしもそういう曲が向いてるかなって思ったりしてた!
でも今回は「「「挑戦」」」をしたいと思ってこんな女の子らしい恋を歌った歌にした(╹◡╹)
割とガチな話でわたしあんまり恋愛をしないからぶっちゃけよくわからないんだよね、西野カナに共感するオンナとかにもなったことない、、
そんなわたしが今回この歌なら気持ち乗せれる!と思ったのが、曲名と歌詞とメロデイーのおかげ🙂(要するにこの曲のぜんぶのおかげ🙂
まず、曲名の「東京少女」。
わたしは大学生になって親元を離れて、東京の方に出てきたの!出てきたっていうか、生活拠点が東京に変わった、かな!
東京のそこそこ真ん中で暮らしていた時期もあったんだけどそりゃまあほんっとうに慣れなかった。うるさいのに孤独でなにも頼れないっていう感じ(人との関わりなんてストーカーとそれを助けてくれたサラリーマンくらいだった)
そんなまあまあに過ごしても慣れない東京なんだけど(不憫なことに大学は神奈川の僻地)1年ちょっと経って、そろそろ「東京」を自分で語ってもいいですか!いいよね!と自分なりに思った(甘い)のがこの曲を選んだ理由!
今までは東京を語るのにちょっと畏れがあったけど、そろそろ「東京ってさ、」って、話せる気がする
この曲のBメロの「むかしママが言ってたのは-」とかから勝手に、「上京してきた」女の子(の恋)を歌ってる歌だと思ってた!じゃなきゃ東京ってつかないよね?
最近のアイドル、・・・・・・・・・さんとかも女の子の東京を作るみたいなとか、uijinさんもneotokyoとか、多いけどやっぱりいいよね(語彙力)また今度語る!
それで、曲の出だしは、
『「なんでもない」って余計気になった ズルいぞ君ってズルい』
かわいい!
オタク(お客さん)と演者・キャストの関係の中でも、大学でお友だちとの間でも、伝えようって思って「あのさ」まで切り出すんだけど伝えられない(伝えられるだけの言葉の引き出しがない)こと!ある!
「あのさ... やっぱなんでもない!」なんて可愛いことは言ったことないけどこういう気持ちになることは、めちゃめちゃある。
ああああ言いたいんだけどなーー、って。
まあわたしはそういう時、その場で適当な言葉使って誤解を生んでへへへーってしちゃうんだけど...善処します...
最後にメロディー!エレクトロでかわいい!
今回とにかく好きな曲を踊ろうということだったんだけど、やっぱりなにかしら差別化というかみんなの印象に音で残って欲しいなとも思ったからこれにしたヨー他のメンバーが絶対使わなさそうな音だったからさ
以上!
長くなっちゃった
おやすみー