♪〜夏空の下〜『野の花の願い』作曲アプリ・ギター音にて。
maricat.m
00:00 | 00:00
振り返れば、あっという間に今年の半分以上が過ぎてしまっています。
能登地方の地震に始まり〜。
花粉症の季節。
息子がひとり暮らしを始める。
東京都知事選挙。
紫陽花の花の季節に一時ホッとするも、連日35度を記録する!酷暑。
8月8日には、宮崎県の日向灘震源の大地震!
大変そうだなあ~と思っていたら、翌日、隣りの神奈川県を震源とする地震。
なんだか穏やかに過ごせない日々が、😰ずうっと続いております~。
が、
これは穏やかな曲ですよ。
この曲は、7月。
棒アイスを食べながらの😜仕事の帰り道だったかな〜。
横断歩道を渡った後、歩道脇の雑草の生える斜面を見上げたら、
名前を知らない野の花の群生が、こう♪〜言っていたんですよ。
「 私のところに来たらたくさんの蜜をあげるのに〜」?
「 私を摘んでいったら、あなたのために歌ってあげるのに〜」?
そうなのかなあ?
どうなのかなあ?
意味はわからないけれど、
この花の一群は、あっちの花の群生とは違う「何か」を主張しながら? 願いながら? 咲いているなあ~と思ったのでした。
語るように弾く練習曲を(天から😄)与えられたんだな。
と思っているのだけれど、
全然スムーズに弾けないので作曲アプリでお届けします。
#(シャープ)がいっぱいの曲。
まだ、クラシックギター教室の先生にコード(和音)をつけてもらっている途中なのですが。
今宵は夕立ちの雨も⚡️雷もなく、
なぜか? セミたちも静かなので。
花たちが何か言っていたメロディを主に、録音してしまいました。
能登地方の地震に始まり〜。
花粉症の季節。
息子がひとり暮らしを始める。
東京都知事選挙。
紫陽花の花の季節に一時ホッとするも、連日35度を記録する!酷暑。
8月8日には、宮崎県の日向灘震源の大地震!
大変そうだなあ~と思っていたら、翌日、隣りの神奈川県を震源とする地震。
なんだか穏やかに過ごせない日々が、😰ずうっと続いております~。
が、
これは穏やかな曲ですよ。
この曲は、7月。
棒アイスを食べながらの😜仕事の帰り道だったかな〜。
横断歩道を渡った後、歩道脇の雑草の生える斜面を見上げたら、
名前を知らない野の花の群生が、こう♪〜言っていたんですよ。
「 私のところに来たらたくさんの蜜をあげるのに〜」?
「 私を摘んでいったら、あなたのために歌ってあげるのに〜」?
そうなのかなあ?
どうなのかなあ?
意味はわからないけれど、
この花の一群は、あっちの花の群生とは違う「何か」を主張しながら? 願いながら? 咲いているなあ~と思ったのでした。
語るように弾く練習曲を(天から😄)与えられたんだな。
と思っているのだけれど、
全然スムーズに弾けないので作曲アプリでお届けします。
#(シャープ)がいっぱいの曲。
まだ、クラシックギター教室の先生にコード(和音)をつけてもらっている途中なのですが。
今宵は夕立ちの雨も⚡️雷もなく、
なぜか? セミたちも静かなので。
花たちが何か言っていたメロディを主に、録音してしまいました。