
キャンプ、ひとりでできるもん #2 初めてのソロキャンはディキャンプ
2020年9月に夫とキャンプを始めて、その年の11月に私の誕生日キャンプしてから冬の間は家に引きこもり、キャンプギアを見てはキャンプ行きたい〜!!、Twitterで仲良くなったキャンパーさんのツイート見てはキャンプ行きたい〜!!とキャンプへの思いを募らせ、ようやく迎えた3月の有休消化デイ。
キャンプ場はまだどこも空いてなくて、でもディキャンなら!!と前日に思い立ち、持ってるギアを車に積んで、朝イチでホームセンターに駆け込み、あれこれ買って初めてのソロディキャンへ向かったのは、阿賀野川河川敷の床固め公園でした。
前々からよくテントが建ってるなーとは思って見ていて、気になっていた公園です。
家からも車で20分程で行けて、途中にプラントがあるのでお買い物するにもオススメ!
ホムセンだったり、スーパーだったりが一つの店舗になっているので便利なんです。
床固め公園に着き、荷物を下ろし、初めて1人でキャプテンスタッグのワンポールテントをインナーなしでタープ代わりに張ったんですが、中々上手く張れなくて20分かけて完成!

ムーンランスのイス
軽くてコンパクトで持ち運びしやすいです
何より可愛い!
他の荷物も出して出来た初めてのソロディキャンプはこんな感じになりました!

なんだかとっても初々しい笑笑
自分1人で初めて張ったテントをニヤニヤしながら眺め、さっそくお昼ご飯作り。

と言っても、簡単にバーベキューをしました。
プラントのお肉屋さんは1枚単位でお肉が買えるので、ソロキャンの強い味方です。


ようやくキャンプデビューさせてみた!
平日の昼間から土手を行き交う車や仕事の人たちを眺めながら呑むビール(ノンアル)は格別よの〜なんて思いながらまたニヤニヤ。
下手するとただの変質者ですね笑笑

寒くなってきたら、お湯を沸かしてお茶タイム。
焼きリンゴも作っちゃいました!

幸せでしかない
今でこそふらっとソロキャンも行きますが、やっぱりディとはいえ、初めてのソロキャンはやるぞー!ってかなりの意気込みで、やってみたら楽しい!またやりたい!ってなりました。
色々と四苦八苦はしましたが、やってみて良かったです。
でもこうやって写真見返すと、鹿番長のテントとか可愛いですね。
もうだいぶ使ってないから、初心に戻って来年は張ってみようかな。