元看護師が語る!免疫力を高める植物療法〜マリアリーフらぼvol.22より
毎月第2土曜に開催しているハーブ研究会『マリアリーフらぼ』の中で、12月のテーマ「免疫力を高める植物療法」についてまとめてみました。
人の免疫を担当する白血球について
白血球は私たちの体内に存在していて、多くの種類があり、それぞれが連携しあって敵と戦ってくれます。
人がウイルスや菌に感染したときに戦ってくれる白血球は勇敢な戦士です。
特に興味深いのは、白血球は人の心や体、自律神経と密接な関係にあること。
例えば・・・
白血球は、体温が37〜38度位が一番戦いやすい状態になります。体温が低いと活性化しにくくなります。
笑顔で心を明るく過ごしていると、リンパ球の中のNK細胞が活性化します。
交感神経が優位になっていると、菌と最初に戦う好中球という白血球が活性化します。
副交感神経が優位になっていると、ウイルスと最初に戦うリンパ球が活性化します。
こんな感じで、さまざまな要素が絡み合って自己免疫力は成り立っているのです。
人の免疫システムって、本当に不思議ですが生命の神秘であり面白いですね。
免疫力を高める植物たち
さらに植物の力をお借りすると、私たちの免疫力は更にアップします。
例えば・・・(イメージでお伝えします)
エルダーフラワー
体温を高めて白血球が戦いやすいようにサポートしてくれます。
また風邪などでくしゃみ・鼻水・鼻詰まりのような症状の緩和にも良いとされています。
エキナセア
多糖類が白血球の中のマクロファージを活性化してくれます。
タイム
強力な抗菌力で白血球と一緒に敵と戦ってくれます。
ウスベニアオイ
喉の痛みなど、痛んだ粘膜に優しくカバーをかけて、痛みを和らげて回復をサポートしてくれます。
ティートリーやユーカリ
精油成分に抗菌・抗ウイルス力があるので、お部屋にアロマをたいたり、マスクスプレーをしたりすることで、菌やウイルスの活動を抑制してくれます。
また、α-ピネンなどの成分が自己免疫力を高めてくれます。
上記はあくまでもイメージでお伝えしましたが、さまざまな研究が進んで、植物療法のエビデンスもたくさん発表されています。
栄養・運動・休養も大事
植物療法で自己免疫力を上げていくためには、栄養・運動・休養も同時に取り組んでいくことが大切です
栄養
ビタミンやミネラルは免疫力アップには欠かせない栄養素。
バランスの良い食事をとることが大切です。
体に負担をかける、添加物や農薬・化学合成肥料などが含まれていない食材を出来るだけ選ぶことも大切です。
運動
適度な運動は基礎体力をつけるだけでなく、心も元気にします。
毎日の生活の中に運動の習慣を取り入れることが大切です。
休養
ストレスが溜まりすぎたり、寝不足が続いたりすると免疫力が落ちてしまいます。
休養には積極的休養法と消極的休養法があり、上手に取り入れていくことで心も体も元気になります。
薬だけに頼らないで…
病気になったら薬を飲めば大丈夫!・・・っと考えていた昭和の時代は終わりました。
例えば、風邪の対策としては、薬を飲むことだけに頼らずに、日頃からハーブやアロマを取り入れて、自己免疫力を高めておくことが大切です。
軽い風邪などであれば、ハーブとアロマと生活習慣の見直しで、改善してしまうことも多々みられるようです。
かくいう私も、植物療法を学んだおかげで、いつもお世話になっていた風邪薬や頭痛薬を飲むことがなくなりました。
化学合成薬は副作用や依存性があるので、出来るだけお世話にならないに越したことはありません。
もちろん、急を要する時や重篤な病気の時は、病院と薬は大事な存在です。
自分の健康状態をよく見極めながら、植物療法と西洋医学をうまく併用して、笑顔で幸せな人生を送りましょうね🌿
免疫力アップのブレンドハーブティー
マリアリーフらぼの最後に
免疫力アップの最強ブレンドハーブティーを作りました。
皆さん、それぞれに思い思いのハーブを選んで、なかなか素敵なブレンドが完成していました。
ジンジャーやタイムなども入って、個性的な味わいもありましたが、とても体も温まって美味しかったです。
インフルエンザが流行る今の時期には、しっかり毎日飲むと心強いですね!
今回のマリアリーフらぼも、ふか〜い、ふか〜い学びになりました。
いつも研究を続けてくださっているメンバー♪
12月は多忙な月なので参加者が少なかったですが、皆さん、いつも心ぽかぽかで素敵な仲間です。
来月の「マリアリーフらぼ」はストレスと植物療法について研究を深めていきたいと思います。
マリアリーフ
入江泰子
🌷マリアリーフでは新規生徒さまを募集しています
一人でも多くの方に植物療法の魅力を知っていただいて、みんなで笑顔で健康に、心ぽかぽかの世界を作りたいと願っております。
初心者大歓迎!オンライン、対面、どちらもOKです。
さまざまなレッスンがあるので、まずはご興味のあるレッスンにご参加ください。
🌷無料説明会
スクールやサロンの内容をご説明しています。
これからの方向性に迷っていらっしゃる場合なども、何でもご相談ください。
お一人お一人、個別にご対応していますのでお気軽にお申し込みください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?