日本脱出 | 2021年12月
この3年間、海外に出かけていない。コロナ禍となり、行動制限が求められるようになればなるほど、日本を出たくて出たくて仕方がなかった。そんなとき、エジプトに出張中の夫が、「この年末年始は忙しくて帰国できない」と言ってきたので、思わず叫んでしまった。
「だったら私が行きましょう!」
そう威勢よく言ったものの、12月に入ると、オミクロン株が世界各地で猛威を振るい始めた。父が電話してきて、「こんな時期にわざわざ日本を出なくてもいいじゃないか」と心配され、気持ちは揺らいだ。
確かにそうなのだが、航空券はすでに予約済み。大きなスーツケース2個と機内持ち込みの鞄には、日本食や衣類などを詰め始めた。今さら中止にするなんて、やはり考えられない。心配や不安よりも楽しみの方がずっと大きいのだ。
しかし、私がどんなに行きたくても、行くことが許されない可能性がまだ残っていた。PCR検査だ。英文の陰性証明書を提示しないと飛行機に乗せてもらえなければ、エジプトに入国もできない。
出国日の前日、夫がいつも利用しているクリニックを訪れた。唾液によるPCR検査は受けたことがあるが、エジプト政府は「RT-PCR検査のみ」と限定している。綿棒を鼻の奥深くまで差し込まれ、グリグリされる。
60代の優しそうな看護師さんだったので、すごく痛いのかと聞いてみた。「鼻咽頭の奥まで入れて喉の粘液を採取するからね、意地悪じゃないから我慢してね」。意地悪なんてそんな……、と返事しようとしたとき、グリグリが始まり、数秒で終わった。看護師さんに「どうだった?」と聞かれたので、思ったほど痛くなかったと答えた。
検査結果が出るまで、駅ビルで土産を買うことにした。悩んだ末、お酒好きな日本人社員には、牛肉のしぐれ煮を。妻子同伴で長期駐在している社員には羊羹を。エジプト人スタッフには洗える抗菌マスクにした。あと、自分用に文庫本2冊と保湿クリームを買った。
駅ビルを出てきたら、外貨両替ショップが営業しているのに気がついた。確か去年からずっと休業していたはず。明日、空港で両替するつもりだったが、ここにしよう。
50代の女性スタッフは、慣れた手つきで、米ドルを各紙幣ごとに数えながら、私の前に置いた。そして、「どちらへ行かれるんですか?」と聞いてきた。私も聞いてみた、客は少ないんじゃないかと。「それが12月に入ってから増えてて、圧倒的に外国の方ですね。クリスマス前に日本を出て、数カ月帰らないという方が多いですね」。私と同じことを考える人が少なくないことに驚いた。
夕方、クリニックに戻ると、待望の陰性証明書を手渡された。私は心の中で叫んだ。
「待ってろ、エジプト!」
出国日は、朝から快晴で助かった。布団や毛布を干し、シーツを洗濯した。私が次に帰国するのは、4ヵ月後の晩春のころ。羽毛布団はもう押し入れにしまおう。昨日まで身につけていたマフラーやセーターも洗った。その後、大掃除の続きを始めたが、あっという間にタイムリミットの午後3時を迎えた。全部できなかったが仕方ない。シャワーを浴びて身支度をした。
そろそろ家を出る時間なので、駅員さんよろしく指さし確認をする。「テレビ、ビデオ、パソコンのコンセントよし」。電化製品のコンセントは、冷蔵庫と電話機以外すべて抜いた。「ガスの元栓よし」。4ヵ月も留守にするので、水道の元栓も閉めることにした。
成田空港までは、わが家の最寄り駅から90分。通勤時間帯だったのでずっと混雑していたが、京成成田駅でほとんどの乗客が降りた。空港へ行くのは、私の車両では私だけ。前方車両は2人で、後方車両は1人だった。
成田空港第2ターミナルに着くと、旅行客も空港スタッフも本当に少なかった。これではほとんどの店が休業するわけだ。夕方まで営業していた店は数店あったようだが、午後7時を過ぎた今、ハンバーガーチェーン店とコンビニしか開いていない。搭乗手続き、保安検査、出国審査を終えると、また驚いた。免税店がすべて閉まっている。数店は午後6時まで営業していたようだ。搭乗口へ行くと、乗客が一つおきに座っている。外国人が多い。
いよいよ飛行機に乗り込む。ざっと見て搭乗率は70%か。私の隣は空席で、1つ空けてブラジル人の40代の女性が座った。2年ぶりに家族に会えると話していた。
QR807便は定刻どおり出発し、滑走路を飛び立った。周りの乗客にわからないように、ガッツポーズをした。日本脱出だ!
その後、カタールのドーハ・ハマド空港で乗り換え、エジプトのカイロ空港に着いたのは、日本を脱出して20時間後のことだった。
(2022年1月に書きました)