見出し画像

ハイスペ女子程、「料理好き」が武器になる!

結婚相談所マリアージュ・プリヴェの葉月です。
婚活で、やっぱりお料理が好きな人は有利だな、と感じます。

今時、「料理上手な女子と結婚したい!!」という男性は少ないです(批判されるし)。でも、好きになった彼女や、結婚相手が「料理好き」だったら、結構嬉しいかも・・・という男子はすごく多いのです(というか、ほぼ全員では?)。

そして、結婚相談所での婚活の場合、「お料理上手」だけでハイスペ男性をゲットするのは難しいですが、女医さんやキャリア女子さんなど、一見、「家庭的ではなさそう」な女子が、「実はお料理も結構好き」(得意である必要はありません。「好き」レベルで十分。)だったりすると、かなりポイントが高いのです。

東大の理系学部受験は、実は文系科目が得意な人が有利な様に、
ハイスペ女子の、ハイスペ婚活は「家庭的」な側面もある人が有利です

そして、男性が思う「家庭的」は「美味しいご飯を作ってくれる」がイメージど真ん中です。掃除洗濯が得意、はダメではないけど「うっほ~♡」とはならない。

女医さん、キャリア女子さんほど、ほんのちょっとで全然良いので「お料理」をできる様にしておくと婚活でも、その後の結婚生活でも何かと役に立ちます(但し、忙しい婚活中に「お料理教室」とかにまで行く必要はないです)。真剣交際へ進んだら、彼に内緒でこっそり練習しておきましょう!

当相談所では、真剣交際へ進んだ会員様から「お勧めのお料理本を教えて下さい」と言われることがよくあります。「今まで、お料理とかしてこなかったけど、彼の為に頑張りたい!」っていう、その気持ちが・・・


尊過ぎる・・・


と、私はいつも涙しています。
私は、結構お料理も好きだし、自分が食べたことがあるものなら大体作れるつもりなのですが・・・

お料理は、いかに手を抜いて、美味しく作るか?

をモットーにしています・笑。市販の調味料系もお料理キット系も、美味しく作れるなら迷わず使います。

ってことで、お料理初心者でも(何にもしたことが無い人でも)作れる様なレシピや、「当たり前すぎて」お料理本には書いていない「初心者が???」となってしまうポイント等について、これからこのメンバーシップでもちょっとずつ投稿して行きたいと思います。

因みに私は、「お味噌汁が作れない」とか、「インスタントラーメンが作れない」というレベルの女子にもお料理を教えたことがあるので・・・

「本当に、何にもできないんです!!」という方も、安心して下さい!
また、「そこそこお料理もしてます!」という方には、簡単なのに味がぐっと変わる「秘密」をお教えしたいと思います。

最後に、ハイスペ婚活目線でちょっとだけアドバイス!

ここから先は

1,290字
この記事のみ ¥ 480
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?