見出し画像

視界に入るものに気をつけています

 家で過ごす時は、この丸テーブルに向かっている時間が長いです。
ここで食事をし、ノートを書いたり、映画やドラマも観ます。
テーブルの上には、パソコン(MacBook Airノートパソコン)、卓上カレンダー、エアコンと照明のリモコンが立っているスタンド、ティッシュボックス、カルディのチョコレートの小さな缶(サプリと処方薬)、目薬、ハンドクリーム、ネイルオイルを立てた容器(もとはお砂糖入れ)リップバーム、卓上ごみ入れ(パッチワークのかご)。
Let's noteは、使ったら、窓際の小さなテーブル(ベッドやソファーのサイドテーブル)に片付けます。

 もっとすっきりさせることもできそうですが、さっと使えないのも不便なので、今はこのぐらいがちょうどよいです。

 オフィスの机の上も、もの少な目で、ペンや書類は、その都度引き出しや書類立てに戻しています。そこにもティッシュと小さなゴミ箱は欠かせませんが。

 あんまり人には言いませんが、ものが曲がっていたり、散らかっていると気になります。神経質な、整頓されていないと不安定、不機嫌になる人と30年以上暮らした後遺症、脅迫観念かも、と自分を笑っています(;^ω^)

 心地よく過ごすために、視界に入るものの内容を見直しながら、できるだけ少な目、すっきりと過ごしていきたいです。現実はなかなか・・・ですが。



いいなと思ったら応援しよう!