![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121466730/rectangle_large_type_2_b7763ef6a10f1d2d0b7fa29261750af8.jpg?width=1200)
チョコチップクッキー☆レシピ
星の数ほどあるチョコチップクッキーのレシピの中で、これが一番のお気に入りです♡
時々無性に食べたくなるお菓子のひとつです。
チョコチップクッキー(約20枚分)
無塩バター 110g (有塩バターでも。塩ひとつまみに減らす)
塩 小さじ 1/2
きび砂糖 100g (白いお砂糖でも)
卵 1個
バニラオイル 適量
薄力粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1弱(3g←一応書きましたが適当で大丈夫)
チョコチップ 120g (板チョコを刻んでも。私は甘さ控えめなのが好みです)
くるみ 100g (他のナッツでも。ピーカンナッツだと皮がしぶくないので楽です)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121466978/picture_pc_15853232374ce910e0275034d16b19f8.png?width=1200)
バニラのさやをブランデーに漬け込んだものを小瓶に入れて、バニラオイルとして使っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121467024/picture_pc_77d6dd4618472b156c3ba16ff5cbbb33.jpg?width=1200)
焼き菓子によく使います。
コクがあり、お料理用にも使っています。
☆準備
くるみは予熱なし160度のオーブンで12分ぐらいから焼きする。
冷めたら、手でぽきぽき細かくほぐす。できれば、皮を取り除く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121466744/picture_pc_bd7c979ba0bb0198641894ad1720fbdd.jpg?width=1200)
皮を外しながら手で細かくしています。
☆作り方
①柔らかくしたバターに塩ときび砂糖を加えて泡だて器で混ぜる。空気を入れる必要はない。
②卵とバイラオイルを加えて、混ぜる。
③薄力粉とベーキングパウダーをふるいいれ、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
④チョコチップとくるみを加え、全体が均一になるまで混ぜる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121467505/picture_pc_f14992dff82515c2128db46da82a5fc6.jpg?width=1200)
⑤オーブン皿にスプーンですくって間隔をあけてのせる。指先に水をつけながら平らにする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121467487/picture_pc_9dcecf1ce27af30995bf9863fbf82a3c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121467494/picture_pc_68136ecdadf5b6ac868a0f7d76ed9cf0.png?width=1200)
⑥180度に予熱したオーブンで15分ほど焼く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121467607/picture_pc_e11d318d46279968b08144d2dc14e4d1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121467192/picture_pc_595df4d11609bf819dee4d9b22336ecb.jpg?width=1200)
冷凍しておいて、ひんやりしたまま、
コーヒーといただきます❤️
☆もしこちらを見て作ってくださる方は(いらっしゃるかな)、甘さとか、焼き時間とか焼く温度などは、適当に加減してくださいね💖
週末ののんびりお菓子づくり、楽しいです(#^^#)