見出し画像

手放したのか手放さざるを得なかったのか

トレードオフ
=何かを得れば何かを失う。
手放す
=自分の持っているものを手元から放す。

持っているものがなくなるという事実は同じ。

受け身でなくなってしまうのは、トレードオフ
主体的になくすのは、手放す

時短だから年収は上げられない?


私が時短で働き続けることで得られる家族との時間・自分の心の余裕と
トレードオフになるものは給料や評価。
手放したわけではない。

手放したものは、料理。
料理はお母さんが手作りするもの、子供がかわいそうって言われそうだけど、適材適所、得意な人が得意なことをすればよい。
そのおかげで、家族との時間・自分の心の余裕が得られる。
そうすると、仕事のパフォーマンスも上がる気がする。

大事なのは自己決定感と順番。

公平と平等

公平(=Equity)
判断や行動が偏らないこと。

平等(=Equality)
権利が一様で、差別がないこと。

それぞれの立場はあれど、目線は同じであるべき。
それぞれの立場があるから、誰もが時短や介護などの制度は使えるようにするべき。




同じ能力、もしくは低い能力の人が、会社・環境によって、高い給料をもらっていることにすごく、もやる。
(人柄とか、そういう環境に身を置けるってこと自体も才能ではあるが・・・)
なんであの人のほうが年収高いの?って思う。

この絵の人たちの身長=働く時間だとして、時間の上に成果が乗っかってきて最終到達で評価される。
平等の目線からスタートしたら、そりゃ到達点高いですよね。
だって、スタートが違うんだもん。

私の価値観は、公平を重視する。
(ストレングスファインダーでも、上位5個に入る)
同じスタートで到達点が異なれば、それは実力の差だと納得できる。

そもそも能力と時間を同じ軸で見ていることが違和感だけど。

私稼ぎたいんだ

いろいろ考えて、今まで声を大にしていってはいけないような気がしていたけど、私、稼ぎたいんだ。
高いお給料もらいたいんだ。
だって、私と同じ環境なのに、収入が高い人がいるんだもん。

納得した仕事で納得した給料・報酬・対価をもらえるなら、たぶん時間を割いてでも取り組むと思う。

今、衝動に駆られてnote書いてるけど、
これが仕事だったら?
必要とあらば、たぶん土日も(1日中ではないにしろ)仕事入れるかもしれない。
今までだったら、17時のお迎えに間に合わなかったらかわいそう、急いでいかなきゃって思っていたけど、保育園にお迎えが遅くなってもいいって思える日が出てくるかもしれない。

でもそれほど自分の時間をかけたい仕事や職業に出会っていない。
でも出会えそうな気がするし、出会っている人を見ている。
空想やあこがれではなく、理想の姿や夢にはなっている。

夫が土日や子供との時間にメール返していたり、電話したりするのをすごく嫌だと思っていたけど、たぶんそれは夫自身が、仕事が楽しくてというよりはやらねば感でやっているからな気がする。
転職してから、今の会社では比較的やらねば感が薄くなって、責任感でやってる感じがするから、そんなに嫌じゃないけど、それをみて、私の意識もかわったのか、時間に縛られない働き方をしたいと思うようになってきている。

取り留めのない、自分語りになってしまった。

おわり

#ワーママ
#自己内省
#コーチング
#OL
#トレードオフ
#自己決定感

いいなと思ったら応援しよう!