
Photo by
noriko_v
2保さんの学びの山場
月齢が進み、心身共に成長著しい頃
助走からトップスピードに乗るには
基礎がしっかり出来ていてこそ。
ご挨拶や自身の身の回りのことはできていますね
しっかり座り、短いお話を聞いて理解する
今すべきことに主体的に
一生懸命に取り組む意欲をみせ 何事にも粘り強い。
皆、気持ちの切り替えや立て直しも
とても上手になってきましたね
自身の言葉でしっかりお話をして
待つべき時には待つ事ができる
お家のお手伝いを沢山してね
考査本番に備えます
幼稚園や保育園での新しい環境にお疲れが出る頃
姉妹兄弟関係が影響する事も多々ございますから
コンディションがよくない事もあるでしょう
小さなお嬢様方のお気持ちに寄り添いながら
成長の機会を逃さぬように
お声がけしてまいります。
長い、短い
面白いですね
あるお嬢様が、お授業のあと
キラキラした目で🤩
先生?これが長いということ?
こっちが短い
そういうこと…
ものには色々長さがあるってこと
比べるとわかるってこと…
これは3番目に短いってこと…✨!
いつも自身の鞄の中にあったお道具を出して
新しい発見をしたように
床に並べて教えて下さるご様子は
ものを知る喜びと、主体的に関わり
自身で発見することが
楽しい嬉しい
で溢れておりました。
概念をどう体感してゆくか
一つづつ丁寧に
大人には簡単なことかもしれませんが
小さなお子様には案外、難しいもの
知識ではなく、経験を伴う学びを大切に
説明会などのお申し込み、
本番用お洋服のご用意や願書お写真撮影の予約など
お忙しくなってまいりましたね
願書添削も始まります
お母様の山場もいよいよやってまいりますね。
今日もお母様、お父様
大変お疲れ様でございました。
Maria