![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67739586/rectangle_large_type_2_adb3843be0b6791199e2024883397e07.jpeg?width=1200)
【日記】相手を信じるのではなく自分を信じる。
Kの事は分からないことが多すぎる。
今更だが情報が少なすぎるのだ。
だから知りたがるし、不確かだから不安にもなり疑いたくもなる。
ふと思考を切り替えた。
Aさんは、手元に10万あってもお金が無いどうしようと焦る。どんどん減ってっちゃうよっとどんどん焦る。
Bさんは手元に1万しかなくても、私1万ももってるじゃん♪ラッキー!!!
連絡頻度や会う頻度も、これに置き換えると幸せ度合いが大分違うことに気付く。
私の場合、こんなに毎日愛おしい気持ちにしてくれるKに出逢えたこと。仲良くなったこと。笑い合えたこと。ふざけ合えたこと。嫉妬させられたこと。不安な気持ちになったこと。こんなにいっぱいエネルギーを沸き上がられたKの存在に感謝だ。
これを連絡や会う頻度が少ない、愛情表現を言葉でしてくれない、など無い無い言ってたらそりゃ苦しくなる。
まだまだこの日記は手放せなさそうだが、
今日もまたKの存在に感謝できなんか安心した気分になれて落ち着きました。
メールを送ってすぐに返事がこないとまた5%の現実に目がいきすぎて不安な気持ちになってしまう。
この過去の思考の癖がなかなか手強い!!!笑
不安になった気持ちをこうやって解消し、不安から安心、感謝という暖かい気分を自分でつくれたことに成長を感じた。偉いぞ自分♪笑