見出し画像

旅好き女子のレトロお宿--山形・高砂屋で米沢牛を食らうレポ

こんにちは、樽沢まりです。
タイヤ交換はお済みでしょうか?
寒暖差が激しくて体調を崩しやすいですが、こちとら元気ではおります。
少し前のお話になりますが、友人が東北に来ることになりまして、

「米沢牛食べてみたい。」
「東北だし案内できるよ!」

と、実際は全く行ったことのない場所だったので案内も出来ず一緒に感動しておりました。
入った瞬間に漂う温泉の香り、宿屋の間を流れていく水の音、
そうです今回は温泉街に足を踏み入れてきましたのでそのレポになります。
山形県にある小野川温泉の温泉旅館『高砂屋』。
夏はほたる、冬はかまくらと共に温泉を楽しむことが出来るのです。
是非季節の移ろいを楽しみながらの温泉。

そして、米沢牛を食べていきませんか?

① 高砂屋とは?

公式サイト
http://www.onogawa.jp/~takasagoya/

画像1

・小野川温泉にある15の宿屋の内の一つ。
米沢駅から車で20分。
え、あの狭いエリア(縦300×横400m)に15もお宿があるんですか?
樽沢初の温泉”街”です。すごいお隣もお向かいもお宿!

画像2

ここで小野川温泉の情報を挟みます。
夏は温泉街の中でほたるが3種類見れるそうなんです!
しかも露天に入りながら見れる場所も。
こ各宿で温泉チケットを購入することで、どの宿に泊まっても蛍を見ながら温泉が楽しめるとのことです。

・この日のメインはもちろん米沢牛です。とにかく柔らかい!
今回選んだプランは、米沢牛のすき焼きorしゃぶしゃぶを楽しめるプラン!
すき焼きの方がメジャーなのですが、豪華なお肉で胃もたれの可能性を考慮したためしゃぶしゃぶをお勧めしました。

・血液サラサラルーム…?
そして気になるのが、お宿紹介にもあります『血液サラサラルーム』。
なにやら快適そうな場所ということはわかるのですが、どんな感じなんでしょうか。


② 街に入った瞬間温泉の匂い!血液さらさらルームって?

・お宿お宿温泉お土産屋さんお土産屋さん飲泉所お宿…。
車から降りた瞬間どこもかしこも温泉の温かな匂いがして、思わず深呼吸しました、あたたかい…。
後で調べたら宿屋の斜め向かいの建物は飲泉所という温泉が飲めるスポットだったらしいです。

画像3

周り一体の外観が統一されているのか、とても異世界感。

・血液さらさらルームの説明を聞く

私たちは五色沼観光してから来たので山を二時間くらい走って到着。

画像4


とても風情のある趣…。

チェックイン後、お宿の簡単な説明を。
お部屋の前にフロント横の戸を開けるとそこは温泉の香りが…ここが血液サラサラルーム?

画像5

なんとここでは、岩盤浴と活性水素浴と水圧マッサージ機を併設しているんです!

画像6

画像7

画像8

中は暖かく程よい湿度、ずっと居られそうですねここ…。
とはいえ時間も無いのでさっそくお夕飯に駆け込みました。


③ さっそくお夕飯!お肉!

画像9

サイトで見るよりもきれいですね…おこたがあります!

さっそく入って机の上を見る…お夕飯のメニューが載ってました。

画像10


「今お部屋にお持ち致しますね。」
なんとお部屋食!初めてです!

友の退席中に運ばれてくる豪華な夕飯、おねえさんの配膳中テンパる樽沢。
「どうしよう!すごいことになってるよ!ねえ!」

画像11

画像12

うわああお肉。

画像13


見てくださいこのヘッダー(縦)にしたくなるような大きさ。


あさつきの酢味噌和えは郷土食に入るんですかね?私も大好きです。
友人曰くお肉を除くとこちらがヒットしたようですごく嬉しかった。 

画像14

あさつきと海老と玉こん。

画像15


岩魚の甘露煮、お隣の梅は果実感強め。

デザートは豆乳?牛乳?プリン…だったっけ…パンナコッタのような感じですごくおいしかったです。

画像16

お腹いっぱい過ぎて温泉後に食べました。

④ いざ温泉!

小野川温泉は男女ともに内湯と露天が一つずつ、他に貸し切りの内湯が一つあります。
女湯は誰もいなかったので期せずして貸し切りでした
(夕飯後3時間寝てしまったのでど深夜です)

画像17

そして温泉場に来てやはりと思ったことがあるのですが…

内装、かなりきれいじゃないですか?

画像18

脱衣所です。
レトロな温泉感もありつつ、脱衣所や宿の廊下などはとてもきれいで新しく感じ、清潔感があります。
恐らく内装全体をはリノベーション、飾り彫りは年季を感じるので、かつての欄間を残しているのかな?
嫌な古めかしさがなく、とっても魅力的でした。

そして露天風呂は温度が丁度良くてぼんやりと長風呂に。

画像19

一時間入っちゃってました…。

⑤ 朝ごはんは二種類のほかほかお釜ご飯

ぽかぽかのまま就寝、そして朝です。
のろのろと起きた朝の弱い二人の目が覚める朝ごはんでした。

画像20

朝ごはんは古代米と白米の二種類ありまして大きなお釜で炊き上げております。

納豆は隣町の高畠町ものですね(ワインも美味しい町です)、
そしてやっぱり温泉卵最高…。
ひじきは甘めで他のおかずとのバランスも〇。
お味噌汁には名産の豆もやし!しゃきしゃき触感で美味しい!

画像21

宿の入り口すぐに鎮座していたお釜ですかね?

朝食後、日中は貸し切り専用となっている小町の湯へ。
ああああ写真撮り忘れてました!!

代わりにフロントの様子をどうぞ。

足湯があったりほっとできるスペースだったり…遊び心があり本当に心温まるお宿だなと思いました。

画像22

フロント横の小上がりはまさに実家のような安心感。

画像23

小上がりの畳に腰掛けながら足湯、奥は飲泉スポットです。

他の予定が合ったので回れませんでしたが、共同浴場やお土産屋さんがあるので、ここだけでも旅行にいいと思います。


画像24

次の予定ぎりぎりまでこたつに居たので観光スポット…また行こう。

話を伺ったのですが、蛍の話や社員旅行の話などとても和気あいあいとされていて心まで温まるお宿でした。
お出掛けが出来るようになったら、是非行ってみてほしい旅館の一つです。


よければ皆さんのお勧めのビジホ&民宿を教えてください。
行ってみたいけど評価が少なくて気になる場所でもオッケーです。
気になったら泊まりに行ってみようかなあと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?