
【優しいあの子】
に、な〜り〜たぁ〜いなぁ〜♪
ということで、私はスピッツが大好きです。
なんてことはさておき。
‘なんでもっと優しい言い方が出来ないのか’
と思う今日この頃。
自分に余裕がない時、疲れてるんだよ、ほっといてくれよ、鬱陶しいなぁ、めんどくさいなぁ…
それを直接言葉にしなくても
うん、とか、大丈夫、とか、分かった、とか。
そういう短い返事の中にトゲトゲした音が乗っかる。
自分で分かるのだから相手にも伝わっているだろう。悪かったなぁと思う。
自分は優しい人達に囲まれているというのに。
世界平和を願ったり、大自然を守ったりは出来なくても『普通に優しい人で在りたいよ』と常々思っているのになかなか難しいものだ。
‘こんな私に必要な気づき’と意図して1枚引いてみる。

カードの美しさが今の私には眩しすぎるぜ!なんて思いながら眺めてみる。
蓮の花が開き、綺麗な波紋が広がっていく。
言葉や態度も同じだよなぁ。優しさを感じる言葉をかけられたら、自分も優しい気持ちになって、また別の誰かにちょっと優しく出来たりする。
蓮の花から生まれた彼女は純粋な気持ちを在るがまま表現できる人だろうな。
私の中にもそういう清らかさがあるよ、と教えてくれているのだとしたら、それを育てたい。
そうやって優しい存在で居られたら、こんな私でも半径1.5メートルくらいの平和には貢献出来るんじゃないか。
そう思い直して、父にひとこと。
言葉をかけ直しに行く私であった。