
2025.2.6 ハリウッドニュース読むnote
ハリウッドビジネス関連のニュースから、注目公開作品から、俳優の話題まで ・・・
日々、自分が仕事の一環で確認している映像業界の各ニュースサイトから、独断と偏見で拾ってきたトピックを簡単に日本語でメモしています📓
*また、本記事はアフィリエイトリンクを含みます。
本日のハリウッドビジネストピック
📰DEADLINE
Bob Iger Won’t Rule Out Sale Of Smaller Networks As Cable Consolidates But Says Disney’s Linear Business “Not A Burden At All”
ボブ・アイガー氏、ケーブルテレビの統合が進む中、小規模ネットワークの売却を否定せず。しかし、ディズニーのリニア事業は「まったく負担ではない」と発言。
”ディズニーのCEO、ボブ・アイガー氏は、リニアテレビやケーブルネットワークの将来について、M&A(合併・買収)を含む戦略的選択肢を検討していると述べる。”
まぁ、ほとんどの人が予想できる、ストリーミングサービス台頭による視聴習慣の変化に対応したいですよね!でも、そこまで負担ではない、と言える余裕は、天下のディズニーだからこそ!
▶リニアテレビ(Linear TV)とは?
おさらい。決められた放送時間に沿って番組が編成され、視聴者がリアルタイムで視聴する従来のテレビ放送の形式。地上波、ケーブルテレビ、衛星放送などが該当しますね。
それとライバルになるのが、ストリーミング(非リニア)。こちらは、いつでも好きなタイミングで視聴可能(Netflix、Disney+、U-Next、Huluなど)ですね。
その他のトピック
📰 THE HOLLYWOOD REPORTER
Julia Roberts, James Gray Tackling Unique Murder Mystery ‘Kill Your Darlings’ for Amazon MGM, UA (Exclusive)
ジュリア・ロバーツ、ジェームズ・グレイが、Amazon MGM、UAのユニークな殺人ミステリー『キル・ユア・ダーリン』に取り組む(独占)
"ジュリア・ロバーツがジェームズ・グレイと組み、ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラー作家ピーター・スワンソン氏の近刊小説『キル・ユア・ダーリンズ』の映画化に挑む。"
理想を絵に描いたような夫婦の長年の計画を、時間を遡って体験していくミステリー物語だそう。
この作品には著名なプロデューサー陣が名を連ねているそうですが、その一人スコット・ステューバー(Scott Stuber)さんが、Netflix映画の「Leave the World Behind (終わらない週末)」のプロデューサーでもある。この作品は、昨日の記事にも出てきたバラク&ミシェル・オバマご夫妻の製作会社の作品。
▶Amazon MGMとは?
ご存知の方も多いでしょうが、今一度おさらい。
Amazon MGMとは、2022年に超巨大ECOコマースのAmazonが買収した映画・テレビスタジオ、Metro-Goldwyn-Mayer (MGM) のことです。
MGMは1924年設立のハリウッドの伝説的な映画スタジオで、『007』シリーズ、『ロッキー』シリーズ、『オズの魔法使い』など、多くの名作を生み出しました。しかし、2000年代以降、財政難に苦しみ、2010年には破産。経営再建後も独立スタジオとして活動していました。2021年、Amazonはストリーミング事業の強化を目的に約84.5億ドル(約1兆円)でMGMの買収を発表し、2022年に完了(Bloomberg記事リンク)。MGMの豊富なコンテンツをAmazon Prime Videoで活用し、独自制作の強化を図っていらっしゃいます。
▶UAとは?
UAは1919年にチャーリー・チャップリンらによって設立され、1981年にMGMに買収されました。その後、上記の通りAmazonはMGMを買収し、映画ライブラリを強化しました。
この長年休眠状態にあったUA復活の主導をすることになったのが、前出のスコット・ステューバー(Scott Stuber)(ロイター記事リンク)。新・UAは、Amazon MGM Studiosとのファーストルック契約も含まれる提携により、Amazon MGM StudiosはUAブランドのもと、劇場公開とストリーミング配信の両方で多様な映画を提供し、映画業界での存在感をさらに強化することを目指しています。
ここ3日ほどは、各紙面、ほとんどがグラミー賞についてのニュースが多かったです。
今日も色々と動いていますね!新作発表のニュースも興味深いです!