
2022/9/24 (高森町→福岡市)→長与町
季節は移り台風シーズン。九州にも台風が襲ってきました。幸いにも大きな被害は周辺ではありませんでした。
さて、この日は長崎県長与町を目指します。
ドライブパスの西九州版を利用しました。
長崎道で長崎多良見ICまで行き、長崎バイパス経由で長与町に到着です。

できれば長崎県内を回収しておきたいところですが、、、

出たのは長崎県佐々町!狙い通り、長崎県を引くことができました!
高速道路を使った方が元を取れますが、せっかくなので、国道206号を走って大村湾をぐるっと回ることにしました。
大串インターからは小迎バイパスに入り、西海パールラインで海を渡って佐世保市へ。西九州道を走って佐々町役場に到着です。

さて、次の市町村はどこに・・・

長崎県大村市!
奇跡の長崎県3連チャンとなりました!!!
お昼ごはんは長崎で展開するレストランである牛右衛門に行きました。

お昼ごはんを食べたら再び移動開始。西九州道を走り武雄JCTから再び長崎道に入ってぐるっと一周達成です笑
木場SICで下りて大村市役所に到着。

一気に西九州を制覇できるでしょうか・・・?

出たのは、福岡県広川町。そこそこに近場でいいところが出ました!
さて、この日の前日9/23は西九州新幹線の開業日でした。
大村にも新しい駅である新大村駅ができたので、せっかくなので行ってみることに。2日目ですが市が主催する開業祭が開かれていました!


大村市には長崎空港もあって何気に交通の便が良いところです。新幹線でますます発展してほしいです。
開業祭を一通り楽しんだ後、三度移動開始。
大村ICから長崎道に乗り、鳥栖JCTを経由して広川ICで下りて、広川町役場に到着です。

庁舎は建て替えて新しい庁舎ができていました。
この日4回目のくじ引き。そろそろ遠くが出るか・・・?

宮崎県日南市が出て、一気に飛ばされました笑
一応泊まる用意はしていたので、日南市に向かうちょうど中間の八代市にまた泊まることに。
この日は、ウイングインターナショナルに宿泊で終了。
【9/24のまとめ】
○到達市町村 161(+4)
春日市(スタート)→白石町→霧島市→南関町→大津町→大木町→鳥栖市→曽於市→菊池市→吉富町→筑後市→鹿島市→高千穂町→香春町→古賀市→有田町→美里町→八女市→西原村→粕屋町→由布市→武雄市→甲佐町→諫早市→国富町→西米良村→宮若市→多久市→中津市→筑紫野市→肝付町→水上村→杵築市→玉東町→小城市→基山町→小国町→南小国町→玄海町→伊佐市→宮崎市→直方市→いちき串木野市→荒尾市→五ヶ瀬町→球磨村→鹿屋市→上天草市→遠賀町→三股町→都城市→豊後大野市→別府市→和水町→太良町→御船町→天草市→湧水町→宇城市→みやま市→阿久根市→相良村→福智町→南島原市→えびの市→五木村→東串良町→江北町→川崎町→日出町→飯塚市→吉野ヶ里町→久山町→水俣市→苓北町→九重町→松浦市→久留米市→太宰府市→芦北町→伊万里市→湯前町→東彼杵町→錦町→東峰村→南九州市→大川市→都農町→大分市→須恵町→玉名市→出水市→臼杵市→唐津市→菊陽町→津奈木町→さつま町→小竹町→桂川町→川棚町→南大隅町→大牟田市→宇佐市→雲仙市→糸島市→薩摩川内市→長島町→山都町→小郡市→添田町→南阿蘇村→大刀洗町→苅田町→川南町→築上町→玖珠町→志免町→佐伯市→南さつま市→多良木町→柳川市→大崎町→姶良市→嘉麻市→西海市→山鹿市→西都市→神埼市→篠栗町→筑前町→佐賀市→中間市→あさぎり町→熊本市→新富町→朝倉市→綾町→みやこ町→佐世保市→門川町→延岡市→小林市→山江村→みやき町→竹田市→産山村→指宿市→島原市→嬉野市→長崎市→芦屋町→鞍手町→日田市→高原町→枕崎市→八代市→高森町→福岡市→長与町→佐々町→大村市→広川町→日南市(次回)




○走行距離(概算) 518.1km 合計26,844.6km
西九州新幹線が地元に愛されることを願っております!