見出し画像

2022/6/4 (新富町→朝倉市)→綾町→

6月になりました。もうすぐ今年も半分が終わりです。

この日は宮崎県綾町を目指します。
宮崎県へはしばらく延岡回りの東九州道経由が続いていましたが、この日はえびの周りの宮崎道経由で向かいます。
小林ICで下りて一旦小林市街地に出てから、国道268号で東へ。
昼食は途中の「海鮮の郷いずみ」という和食のお店でいただきました。

自分が注文したのは鶏のオーブン焼き御膳。
美味しかったです~

綾町に行く前に、のじりこぴあという公園に立ち寄りました。
高さ3.3m、1周200mのレールを2人乗りの自転車で走るスカイサイクルという乗り物に子供と乗ったりなどなど。

のじりこぴあを後にして30分ほど走ると綾町役場に到着です。

引いたくじは・・・

福岡県みやこ町。完全に福岡と宮崎を行ったり来たりする旅になってきました笑

みやこ町へは日を改めていくことにし、帰る前に高原町にある湯之元温泉に立ち寄りました。

炭酸泉で、入ると細かい泡が肌にびっしり!ジャグジーかと思いました笑

帰りは、高原ICから宮崎道に乗り、霧島サービスエリアで霧島ラーメンを食べて帰宅しました。

【6/4のまとめ】
○到達市町村 136(+1)
春日市(スタート)→白石町→霧島市→南関町→大津町→大木町→鳥栖市→曽於市→菊池市→吉富町→筑後市→鹿島市→高千穂町→香春町→古賀市→有田町→美里町→八女市→西原村→粕屋町→由布市→武雄市→甲佐町→諫早市→国富町→西米良村→宮若市→多久市→中津市→筑紫野市→肝付町→水上村→杵築市→玉東町→小城市→基山町→小国町→南小国町→玄海町→伊佐市→宮崎市→直方市→いちき串木野市→荒尾市→五ヶ瀬町→球磨村→鹿屋市→上天草市→遠賀町→三股町→都城市→豊後大野市→別府市→和水町→太良町→御船町→天草市→湧水町→宇城市→みやま市→阿久根市→相良村→福智町→南島原市→えびの市→五木村→東串良町→江北町→川崎町→日出町→飯塚市→吉野ヶ里町→久山町→水俣市→苓北町→九重町→松浦市→久留米市→太宰府市→芦北町→伊万里市→湯前町→東彼杵町→錦町→東峰村→南九州市→大川市→都農町→大分市→須恵町→玉名市→出水市→臼杵市→唐津市→菊陽町→津奈木町→さつま町→小竹町→桂川町→川棚町→南大隅町→大牟田市→宇佐市→雲仙市→糸島市→薩摩川内市→長島町→山都町→小郡市→添田町→南阿蘇村→大刀洗町→苅田町→川南町→築上町→玖珠町→志免町→佐伯市→南さつま市→多良木町→柳川市→大崎町→姶良市→嘉麻市→西海市→山鹿市→西都市→神埼市→篠栗町→筑前町→佐賀市→中間市→あさぎり町→熊本市→新富町→朝倉市→綾町→みやこ町(次回)

○走行距離(概算) 531.0km 合計23,082.4km

宮崎→福岡→宮崎→福岡ときたら・・・?

いいなと思ったら応援しよう!