見出し画像

2020/5/16 (宮崎市)→直方市→

再開!果たして福岡県の市町村を引けるのか?!

ということで挑んだ、久しぶりの市町村巡りの旅。
直方市は同じ福岡県内であることや、ETCの休日割引が実施されていないことからもあって、下道で行くことにしました。

都市高速と九州道をくぐり宇美町に抜け、北上し心霊スポットで有名な犬鳴峠の方面へ。トンネルは確かに狭くて大型車も通るのでなかなか怖いですね。
昼食は途中宇美町の古民家カフェ稲穂さんでテイクアウトの弁当を購入して車内でいただきました。アジフライに醤油もおいしい。

トンネルを抜けると宮若市に入って、県道21号線を東へ東へ進んで直方市役所到着です。

画像2

さて、福岡県内の市町村を引けば続行できますが・・・

画像1

終わりました笑
鹿児島県いちき串木野市。これまた遠い市です。

とりあえず、今日は帰ることに。
飯塚に抜けて、八木山峠経由で帰宅しました。途中八木山の水を汲みました。

【5/16のまとめ】
○到達市町村 41(+1)
春日市(スタート)→白石町→霧島市→南関町→大津町→大木町→鳥栖市→曽於市→菊池市→吉富町→筑後市→鹿島市→高千穂町→香春町→古賀市→有田町→美里町→八女市→西原村→粕屋町→由布市→武雄市→甲佐町→諫早市→国富町→西米良村→宮若市→多久市→中津市→筑紫野市→肝付町→水上村→杵築市→玉東町→小城市→基山町→小国町→南小国町→玄海町→伊佐市→宮崎市→直方市→いちき串木野市(次回)

白地図

白地図(通過込み)

九州市町村一覧

占有率

○走行距離(概算) 95.0km 合計7,980.2km

ということで、あっさりと福岡県外の市町村が出てきてしまったので、再び中断となってしまいました。
再開は、他県への移動がOKになってからとなります。
うーむ、、、いつになることやら。。。

いいなと思ったら応援しよう!