2022/4/17 (嘉麻市)→西海市→
ハウステンボスで1日遊んだ次の日は、市町村巡りの旅を再開。目的地が西海市なだけに~笑
西海市へは西海パールラインという有料道路を通るのが一番早くいけますが、初めて西海市に入るということで、まずは無料の国道202号で向かいます。
途中、とてつもなく大きくて高い塔が視界に入りました。
思わず気になったので立ち寄ることに。
正体は、針尾送信所という旧日本海軍が建設した無線の送信施設でした。
高さは136mでそれが鉄筋コンクリートで造られています。
近くで見ると圧巻の一言。
針尾送信所をあとにして、西海橋を渡ると、西彼杵半島に渡って西海市に入ります。
まずは、西海市内にある道の駅さいかいに立ち寄ります。
一山越えて五島灘に出て再び国道202号を海沿いに南下すると、西海市役所に到着です。
さて、2日目でようやく初めてのくじ引きになります!
出たのは、熊本県山鹿市でした~
西彼杵半島の北部は市町村合併の関係でこの西海市がほぼほぼ占めていてもうこの辺りはなかなか来ることがないということで、まず近くにあった尻久砂里浜を訪れてみました。
「しりくさり」と読み、あまりにも綺麗な海の眺めであることからず、ーっと座って見ていたらお尻が腐ってしまうほどの綺麗さという例えが由来となっているようです。
続いて、国道202号をさらに南下し長崎市に入って海沿いを進むと、道の駅夕陽が丘そとめに到着です。
ここで、昨日もらったふるさとで心呼吸の旅のクーポンを使用して昼食を食べようと思ったら、まさかの適用外・・・
下調べが不足しておりましたorz
6000円分あるので、なんとしてでも昼食で使いたいので、お腹はかなりすいていましたが我慢して、佐世保に向かうことに!
西彼杵半島を横断して大村湾側に出て、今度は有料道路西海パールラインをとおります。
西海パールラインを下りて、国道205号の針尾バイパスを経由し、佐世保大塔ICから西九州道路に入って相浦中里ICで下りると、道の駅させぼっくす99に到着!
ここでようやくお昼ごはんの佐世保バーガーにありつくことができました!
佐世保の有名ご当地グルメも制覇できて、結果的に満足。
この日はあまり遅くならないうちに、再び相浦中里ICから西九州道にのり、武雄JCT経由で長崎道を通って帰宅しました。
【4/17のまとめ】
○到達市町村 124(+1)
春日市(スタート)→白石町→霧島市→南関町→大津町→大木町→鳥栖市→曽於市→菊池市→吉富町→筑後市→鹿島市→高千穂町→香春町→古賀市→有田町→美里町→八女市→西原村→粕屋町→由布市→武雄市→甲佐町→諫早市→国富町→西米良村→宮若市→多久市→中津市→筑紫野市→肝付町→水上村→杵築市→玉東町→小城市→基山町→小国町→南小国町→玄海町→伊佐市→宮崎市→直方市→いちき串木野市→荒尾市→五ヶ瀬町→球磨村→鹿屋市→上天草市→遠賀町→三股町→都城市→豊後大野市→別府市→和水町→太良町→御船町→天草市→湧水町→宇城市→みやま市→阿久根市→相良村→福智町→南島原市→えびの市→五木村→東串良町→江北町→川崎町→日出町→飯塚市→吉野ヶ里町→久山町→水俣市→苓北町→九重町→松浦市→久留米市→太宰府市→芦北町→伊万里市→湯前町→東彼杵町→錦町→東峰村→南九州市→大川市→都農町→大分市→須恵町→玉名市→出水市→臼杵市→唐津市→菊陽町→津奈木町→さつま町→小竹町→桂川町→川棚町→南大隅町→大牟田市→宇佐市→雲仙市→糸島市→薩摩川内市→長島町→山都町→小郡市→添田町→南阿蘇村→大刀洗町→苅田町→川南町→築上町→玖珠町→志免町→佐伯市→南さつま市→多良木町→柳川市→大崎町→姶良市→嘉麻市→西海市→山鹿市(次回)
○訪問した道の駅 132/135(+3)
長5 さいかい(西海市)
長6 夕陽が丘そとめ(長崎市)
長10 させぼっくす99(佐世保市)
○走行距離(概算) 237.9km 合計20,571.3km
道の駅達成もいよいよ秒読み!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?