銘柄レポート【2726 パルHD】
銘柄 パルホールディングス
銘柄コード 2726
業種 小売業
【市場・設立・本社所在地・時価総額】ーーーーーーーーーーーーーー
★★★★★ 市場 東証1部 1部中型
★★★★★ 設立 1973.10
★★★★★ 上場 2001.12
☆☆★★★ 本社 大阪市中央区道修町
本社入居ビル名 京阪神御堂筋ビル
☆★★★★ 時価総額 792億円
★★★★★ 時価総額順位 9/38社 衣料小売り
発行済株式数 23,136千株
従業員数 連3,349名 単62名 45.5歳
平均年収 496万円
【財務・指標等・配当】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
総資産 102,903百万円
自己資本 46,270百万円
☆☆☆★★ 自己資本比率 45.0% 財務普通
資本金 3,181百万円
利益剰余金 40,501百万円
有利子負債 18,986百万円
現金等 6,862百万円
配当 65→70→75→85円
100円 20.2予定
50〜55円 21.2予定
増配傾向か とりあえず増配か
予想配当利回り 3.29%
ROE 11.9%
ROA 5.4%
調整1株益 ーー円
【特色・概要・テーマ】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特色 ・10-20代向けヤングレディス衣料を多展開
・雑貨「3coins」拡大
・自社企画比率高い
・傘下にナインスクラップ
テーマ ・婦人服
・アパレル
・雑貨
・カジュアル衣料
・アウトレット
【業績見通し】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・「続 伸」
・「店舗純増20超」…・前期約15店舗
・21年2月期
・「メイン衣料品奏功」…・トレンド商品迅速投入
・「粗利率改善」…・在庫効率化徹底
・「順調増」…・既存店/EC店とも。
・「復調」…・雑貨3coins
・「底堅い」…・コールセンター派遣
・「税負担平常化」
・「連続増配期待」
【今後の展開】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・「企 画 力」
・企画体制増強…・短いサイクルでのトレンド商品投入
・通念化…・デザイナー等の中途採用
・LINEと協業…・自社ECサイトへの誘導促進策
【大株主ランキング・社長属性】ーーーーーーーーーーーーーーーーー
1位(株)スコッチ洋服店 33.9% ・会長の資産管理会社
3位 井上隆太 7.8% ・社長 息子
4位 自社(自己株口) 4.9%
6位 三井住友銀行 2.5%
7位 三菱UFJ銀行 2.3%
8位 井上英隆 2.2% ・会長 親父
9位 ノルウェー政府 1.8% ・またノルウェー政府…。
会長 井上英隆 1935年生 85歳 スコッチ洋服店設立1961〜
社長 井上隆太 1965年生 55歳 帝人/当社取締役1995〜
取締役 松尾勇 1947年生 73歳 新南海ストア/当社1973〜
取締役 有光靖治 1934年生 86歳 帝人/当社1998〜
取締役 小路順一 1963年生 57歳 生え抜き1986〜
取締役 大谷和正 1953年生 67歳 men'sshopフタバ/1980〜
取締役 児島宏文 1960年生 60歳 生え抜き1983〜
取締役 渡辺隆代 1962年生 58歳 大同酵素/当社2003〜
社外取締役 樋口久幸 1939年生 81歳 三井住友銀行/当社2008〜
社外取締役 寺西賢作 1951年生 69歳 三井住友銀行/当社2019〜
【会社について】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会社の強み ・接客販売力に特化/接客に相当力を入れている
・ブランドを沢山持っていて勢いがある
・「セールスエキスパート制度」導入
・販売専門職/店長よりも給料が高い場合有
・商品開発への取り組み方/個性の強いセンスの商品力
・新しいことに挑戦出来る体制
・安定している
・スピードが非常に速い
・多くのブランドに枝分かれしている
・共倒れリスク低い
・圧倒的な知名度
・上層部に柔軟性がある/発言がしやすい
・インフルエンサー社員も多数在籍
会社の弱み ・商品クオリティ、低価格競争に巻き込まれる
・商品の提案力
・体制システム等全てが古い
・アパレル市場の縮小
・「パルマップ」…・トレンドは12年周期で一巡する
・約50社の自社ブランドがバランス良く分布
【決算情報】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
決算後の修正があるか 変化なし
売上/経常利益 見通し ーーーー
前期比経常利益率 ーーーー
経常利益 評価なし 4Q
増収率 ーーーー
経常増益率 会社予想 ーーーー
経常増益率 コンセンサス ーーーー
対通期予想進捗率 ーーーー 4Q
【株価トレンド】
・目先5日線…-1.18%⤴️
・短期25日線…-0.51%⤴️
・中期75日線……-16.83%⤵️
・長期200日線……-23.48%⤵️
【評価】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
備考
業種職種の希少性 ★★★★★
何やってる会社か分かるか ☆☆☆☆☆
未来への積極性 ☆☆☆☆★
同業他社より抜きん出てるか ☆☆☆★★
競合企業の追随がないか ★★★★★
高い市場シェア ★★★★★
市場の優位性/将来性/規模 ☆☆☆★★
市場の規模 ☆☆★★★ 縮小傾向
需要がなくならない ☆☆☆☆☆
社長が株主目線を持つ ☆☆☆☆☆ 増配
社長の経営判断が素早い ☆☆☆☆☆ 柔軟に対応
特定顧客に依存し過ぎない ☆☆☆★★
顧客に対する価格交渉力がある ☆☆☆☆★
顧客ニーズを察知するのが上手 ☆☆☆☆☆ 「パルマップ」。
経営陣と社員のモチベが高い ☆☆☆☆★
幹部役員集団が老人クラブか 高齢者過ぎる…
身近なサービス 購入しやすい ☆☆☆☆☆
参入壁は高いか ★★★★★
先行者利益があるか ☆☆☆☆★
当該市場への伸び代があるか ★★★★★ 溢れ返ってます
社長のビジョンは明確明瞭か ☆☆☆★★
社長がエンジニア系の人間か いいえ
会社の借金少なく倒産しにくいか☆☆☆★★
本社所在地は家賃が安いか ☆☆★★★ 大阪市中心部
社長のメディア出没度 ☆☆☆★★
「自分を持っている」社長か ☆☆☆☆☆
社長の自社愛情度数 ☆☆☆☆☆
会社のファンになれるか ★★★★★
・どの位迄株価上がるか・現在株値1,255円
・2/20現在株価 1,715円 -27%
・直近最低株価 1,050円(3/17)
・理論株価 1,018円
・目標上限株価 1,347円
・割安割高 やや割高
・下限余地 -45.1%
・上昇余地 -18.9%
・上昇上限 +7.3%
・割安性 ☆☆★★★
・安全性 ☆☆☆★★
・収益性 ☆★★★★
・将来性 ☆☆☆☆★
・企業規模 ☆☆☆★★
・予想通りだったものの…
・保有継続等 ・現在保有200(分割したので)
・RER ーー倍
・PBR 1.18倍
・信用倍率 29.12倍
・かなり派手にやらかしちゃった銘柄です
・早く処分したい…
・株式分割に目が眩んで勝っちゃいました
・3coinsだったら買ってもいいや的な
【銘柄所見・まとめ】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・(+)
・独自の「パルマップ」。
・服が売れない時代に年々売上を伸ばしている
・2代目も積極性あっていいと思う/経営手腕自体ある感じ
・インタビューでもはっきり方向性等をしっかり主張
・役員年寄りの中で善戦してると思います
・(−)
・縮小していく市場自体に苦戦を強いられそう
・その中でも十分善戦していますが
・まぁ、全て売却します
・銘柄選びに失敗しました
・高シェア、これから伸びていく市場にある銘柄選ばないとね