銘柄レポート【7447 ナガイレーベン】
銘柄 ナガイレーベン
銘柄コード 7447
業種 卸売業
比較される銘柄
・3107ダイワボウ…綿紡績名門/情報システム主力/産業機械はloT拡大
・3540歯愛メディカル…歯科製品の企画/製販/歯科通販首位
・7634星医療酸器…医療用ガス最大手/病院向けと在宅用の2本柱
・ナガイ…・創業者永井光次による個人開業店(1915)
・永井商店設立(1950)
・副社長澤登辰郎
・澤登辰郎氏社長就任(1965)
【市場・設立・本社所在地・時価総額】ーーーーーーーーーーーーーー
☆☆★★★ 市場 東証1部 中型
★★★★★ 設立 1950.7
★★★★★ 上場 1995.6
★★★★★ 本社 東京都千代田区神田
本社入居ビル名 ナガイレーベンビル 自社ビル!?
☆★★★★ 時価総額 872億円
☆★★★★ 時価総額順位 29/131位 ヘルスケア製品・サービス
発行済株式数 38,236千株
従業員数 連509名 単120名 40.7歳
平均年収 631万円 ←高いっっ。
【財務・指標等・配当】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
総資産 41,155百万円
自己資本 37,194百万円
☆☆☆☆☆ 自己資本比率 90.4% 超絶健全経営‼︎ 90%超って………
資本金 1,925百万円
利益剰余金 38,603百万円 386億円の利益お金持ち
有利子負債 0百万円 無 借 金 経 営
現金等 5,257百万円
配当 50→100円→50円→60円
配当予定 60円 20.8予定
増配傾向か 現状維持予定
予想配当利回り 2.63%
ROE 8.8%
ROA 7.8%
調整1株益 ーー円
RER 20.4倍
PBR 1.94倍
信用倍率 0.73倍
最新の株価 2,235円
理論株価 2,314円
目標上限株価 3 ,704円
割安割高 適正
上昇余地 +3.5%
上昇上限 +65.7%
【特色・概要・テーマ】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特色 ・衛星白衣最大手
・国内高シェア(6割)
・制電/抗菌加工等で差別化/機能性に強み
・配当性向5割(!?)
・介護/手術分野も展開
テーマ ・在宅医療
・介護関連
・医療機材
・抗菌
・白衣
・衛生
【業績見通し】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・「堅調」…19年10月診療/介護報酬改定の煽り有
・ヘルスケア一時停滞
・「増益」…運送費増/償却費高水準吸収
【今後の展開】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・「西日本/台湾で顧客開拓」
・「量産市場への本格参入」
・「東レと共同開発」…素材ベース+量産市場攻略
・「患者着/手術着等周辺分野育成」
・「台湾攻略」…洗濯業者との協業がカギ
【大株主ランキング・社長属性】ーーーーーーーーーーーーーーーーー
1位 15.12% 澤登一郎
6位 3.81% (有)登龍 ・社長の資産管理会社
7位 2.75% 澤登辰郎
10位 1.63% 澤登春江
11位 1.55% 水口洋子
取締役社長 澤登一郎 1956年生 64歳 生え抜き
常務取締役 斎藤信彦 1961年生 59歳 クラレ
取締役 朝日克司 1957年生 63歳 蝶理
取締役 山本康義 1957年生 63歳 ユニチカ
・同業界出身者多い/横の繋がりか
・準創業一族澤登一郎氏のインタビュー記事見つからず
【会社について】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会社の強み ・商品力が強い
・100年以上続く安定企業/自己資本比率高い
・離職率が低い/社員1人1人を大事にする
・ユーザーからの声を素早く商品化する
・自社生産で供給面もコントロール可能
・比較的小回りの効く会社
・あの資生堂とコラボ/「肌が綺麗に見えるナースウェア」
・東レともタッグ組んで素材ベースバージョンアップ中
会社の弱み ・年功序列の色がある
・早期に役職に就くのは難しい
・花井幸子/丸山敬太等著名人ファッションデザイナーが手がける白衣
【決算情報】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
決算後の修正があるか 変化なし
売上/経常利益 見通し 増収/増益
前期比経常利益率 +5.1%
経常利益 2Q +34.2%
増収率 +3.7%増収
経常増益率 会社予想 +5.1%増益
経常増益率 コンセンサス +4.2%
対通期予想進捗率 2Q +34.2%
【評価】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
備考
業種職種の希少性 ☆☆☆☆★
何やってる会社か分かるか ☆☆☆☆☆
未来への積極性 ☆☆☆★★
同業他社より抜きん出てるか ☆☆☆☆☆ 国内シェア6割
競合企業の追随がないか ☆☆☆☆★ 先行者利益ガッポリ
高い市場シェア ☆☆☆★★
需要がなくならない ☆☆☆☆☆
社長が株主目線を持つ ☆☆☆☆☆ 配当性向5割はスゴイ
社長の経営判断が素早い ☆☆☆★★
特定顧客に依存し過ぎない ☆☆☆★★
顧客に対する価格交渉力がある ☆☆☆★★
顧客ニーズを察知するのが上手 ☆☆☆★★
経営陣と社員のモチベが高い ☆☆☆★★
幹部役員集団が老人クラブか やや老人クラブ
身近なサービス 購入しやすい ☆☆★★★
参入壁は高いか ☆☆☆★★
先行者利益があるか ☆☆☆☆☆ 創業100年
当該市場への伸び代があるか ☆☆☆★★
社長のビジョンは明確明瞭か ☆☆☆★★
社長がエンジニア系の人間か いいえ
会社の借金少なく倒産しにくいか☆☆☆☆☆ 386億円貯金無借金経営
本社所在地は家賃が安いか ★★★★★トドメの自社ビル
社長のメディア出没度 ★★★★★
社長の自社愛情度数 ☆☆☆★★ 創業家
会社のファンになれるか ☆☆★★★
・どの位迄株価上がるか・現在2,235円
・2/20現在株価 2,343円 -5%
・直近最低株価 2,011円(3/13)
・3,000円は行くと思うがその先は…
・保有継続等 ・現在保有0
・保有はしません
【銘柄所見・まとめ】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・創業100年名門老舗+先行者利益で生き延びる+飛躍なし
・このまま国内シェア6割キープはしていきそう
・でもただそれだけです
・期待値がある成長性はありませんね
・資生堂とタッグ組んでオシャレ感+機能性商品とか時代に沿ってる
・東レとも組んで素材ベースアップ中です
・自社カタログ見たら着てみたいと思う白衣チラホラ
・他社との差別化付けたりとかそれなりに努力はしてる
・しかし株主目線では話は別
・買えませんねとてもじゃあないけど…。