見出し画像

沖縄・平和を学ぶ旅⑧沖縄観光・AWルートビア(沖縄県浦添市)

東京でタクシードライバーをしております、みやびと申します。

先週末、私はタクドラ仲間5名と共に、沖縄を訪れました。

この旅のメンバーにあだ名を付けますと、文句しか言わない『ガンコ』、沖縄に詳しい『ポチャ男』、歩くセクハラいい迷惑『コロナ』、いつもは人格者なのに『酒乱』、その対極にいて話の通じない『アスペ』。

沖縄と言えば、ユタに診てもらいたい!

この度の旅のメンバーで、ガンコ、ポチャ男さん、私の3人が浦添市のユタ・照屋全明先生に診てもらうこととなりました。

予約は15時から。それまでの間、しばし沖縄観光です。

仲間にAWバーガーで、ルートビア飲みに行こ!と誘われ、、、 20代くらいから完全にファーストフードを絶ってきた私ですが、モノは試しと皆と一緒にAWバーガー店を訪れました。

「わ、私、下戸なので、車運転しますよ〜!皆で飲んでくださいっ」

「何言ってんの、ルートビアってソフトドリンクだよ。笑」

ヒィィィィーッ 😱😱😱

私、前にも書いた事ありますが、ヴィクトリア・ベッカムに憧れていまして。

彼女は25年間グリルした野菜と魚しか食べていないそうで、それほど強い気持ちで美意識を維持しているのです。

それを見習い、私もなるべくコンビニ食を控え、もちろんファーストフードはいただきません。

外食でも良い物を食べるよう意識して、タクドラやりながら、滅多に吉野家もなか卯も食べなくなりました。

それが、ファーストフード⁉️

これ以上の老化が進んでからバーガーなんて、とてもじゃないけど食べられない。

せっかくの旅でもありますし、経験する良い機会でもありますから、いつ食べるの? 今でしょって事で、飲み、食べてみました。

「プハァーッ!😮‍💨 ルートビアを飲んでやっと、沖縄に来たって感じるんだよね」と、ガンコ。

炭酸すら飲まぬ私ですが、ルートビアは試してみて良かったと思える、不思議な味です。

前日飲んだ、漢方たっぷりのハブ酒にも似た… ドクターペッパーにも似た面白い、近現代の沖縄の味でした。

お代わりOKのサービス満点なルートビアですが、残したり捨てたりが大嫌いな私。

心の中で お小水カップサイズのルートビアがあれば良いのになぁ〜〜と思っていたりしましたが、ルートビアは飲み切りました。

続いて、AWのハンバーガー。

この後また、ポチャ男さんお勧めの食堂へ連れて行ってもらうので、我々は小さめのバーガーを頼みました。

これが、とても美味しいのです!

私が選んだのはサンドイッチ風のバーガーですが、仲間達が頼んだのはフィッシュバーガー。

いずれもモーニングセット¥530-のものです。

「バーガー、うめぇ〜!バンズがフカフカしてる」と、セクハラ大王のコロナも大喜び。

私のサンドイッチも、喫茶店で出されるようななかなか美味しいものでした。

この事を知らない、アスペや酒乱さんにも食べさせてあげたいなぁ…

お店に連れて来てくれたポチャ男さんの優しさに感謝して、私達は美味しいバーガーを堪能しました。

頭の中に、映画・スーパーサイズミーがよぎりながら。🎞️😨

皆のような、腹にはならぬ!そう誓うのでした、、

続く。→

いいなと思ったら応援しよう!