![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159683244/rectangle_large_type_2_810fc762ecf82e09313fcf48ea93170a.png?width=1200)
人生初のバリウム
今日は人生初のバリウムでした。
バリウムまでのいつも通りの健康診断はサクサクと進み、あっという間にバリウムの時間に。
きっと私の顔はどこまでも引きつっていたでしょうに笑
バリウムの説明をしてくれた方があまりにも淡々と話していって、「はい飲んで」と言わんばかりの圧を感じ...震える私。
発泡剤の酸っぱさにびくっとしつつ、少量のバリウムを飲んだところゲップが出るかと思いきや一瞬だけで全然大丈夫でした。
その後のたっぷりのバリウムの味にビビりながら飲んでみると、飲むヨーグルトみたいで全然飲めました。
でも一口目は無意識に体がなんだこれ!?って反応して眉間に皺が寄っていたのか、説明してくれた方が「味合わない方がいいですよ」と苦笑していてこちらも苦笑いでした。
とりあえず一気にいってみたら、ゲップも出ないし行けるって思ってそのまま台へ移動。
事前に調べていたので、ぐるぐる回ることも勉強済み。
それにしても逆さになるときの肩を支えてくれるあの板、私が小さいからか何の意味も無かった笑
板の隙間から落ちるんじゃないかと腕に力を込めまくりました。
その後、支度しつつ噂の下剤を飲み、待合室での待機中にようやく小さくゲップが。
ゲップ出なさ過ぎて逆に心配しました。
でもバリウム飲んだあとから少しずつ吐き気が増してきて、下剤で下から出るより先に上から出てくるんじゃないかってずっとヒヤヒヤしてました。
無事にすべて終了し、あとはタイムアタックのように急いでガソリンスタンド行ったりスーパー行ったりしてちょうど下剤を飲んだ1時間後に家に到着。
すると、待っていたかのようにトイレへ行きたくなって...出ました笑
そこからトイレへ行く間隔が短くなって、まさにトイレさんとお友達。
下剤を飲んで2時間経った頃がピークで、そのトイレを最後にぱったりと出る気配が無くなりました。
それからだいぶ経ってもう夜ですが、お腹に何かを残したまま出る気配が無く..
私はもともとお腹が強くなく下痢タイプなので、便秘ってあんまりないのですが、今回だけは便秘みたい。
明らかにお腹に何か残ってる感がすごい。
水分も2リットルくらい飲んだし、食物繊維も摂ってマッサージしてみたり。
でも全然出そうに無い。
明日の午前中に気配が無さそうだったら下剤を飲んでみようかな。
下剤のことも踏まえて仕事は連休中ですが、このもやもやはスッキリして出勤したい。
ひとまずもう少し様子見て寝ようかと思います。