味がどんどん遠くなる
朝に食べた出汁茶漬け。
舌の先で一瞬味が分かって、分かったあとは舌、喉どこを通っても味がしないから、頭の中が?だらけ。
何食べてるんだっけ?
出汁茶漬けは鮭が入ってて、わさび風味?だったかな。
どれも一瞬だけ味がしたって思ったらあとはなんにも分からない笑
喉の痛みは少しずつ引いてきました。
咳をしても痰が絡むのが減ってきて、乾いた咳。
でも腹筋はとっても痛い。
午前中は、前に読みたいと思って買っていた宇宙の本を読んで、すごく幸せな気持ちで空を見てました。
さっきお昼ご飯にちょっとだけそうめんを茹でました。
茄子を炒めてごま味噌味に。
茹でたそうめんに乗せて食べました。
めんつゆ、味噌の味が舌の先で一瞬分かる..
でも一瞬だけであとは分からない笑
感想としては、なんだか美味しそうな感じがした。
これに尽きます笑
食後のクーリッシュは、味が遠いものの他よりはまだ味がするのでやっぱり美味しい。
少し食べてふたをして冷凍。
これをずっと繰り返してます。
本当。クーリッシュあって良かった。
味がしないって寂しいですね。
味覚戻ってこないかな..